<広告>

ママ友がいないせいで子供が一人に…「ママ友さんはいないと困る?③」 by めめ

<広告>


   

今までのお話はコチラから⇒

第一話 忘れていた友達作りの苦労!「ママ友ワールド」が待っていた!【ママ友さんはいないと困る?①】

第二話 幼稚園の親子遠足での寂しい思い「ママ友さんはいないと困る?②」

 

幼稚園の親子遠足で行った水族館で、誘い合う人もなく周りに誰もいないテーブルでひっそりお弁当を食べた私たち。

 


 

長女に仲良しのお友達の事を聞くと「さっき○○ちゃんのママとあっちへ行ったよ。」と言うので、『あ、見ていたんだな。でも私がお母さんたちの輪に入っていけないと思って言えなかったのかな?』と考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

 

園で仲良しのお友達がいるのに、こういう機会に私がひとりでいると子どもまでひとりでいさせる事になるんだ、このままじゃいけないと思いました。
『よし、なんとか頑張ってママ友さんを作ろう!』と一旦は覚悟を決めました。今度幼稚園にお迎えに行った時、なんとかして誰かに話しかけよう、入りやすそうな輪を見つけて会話してみよう、と…

 

すると、班やグループ決めの時に恥をかかずにすむ為だけに必死で友達を探していた学生時代のことを思い出しました。『なんか合わないなあ』と思っても一人でいるのが不安だからと自分を抑えて周りに合わせる日々…
またあのころのような努力をしないといけないんだ、もうあんな思いしなくていいと安心してたのにな…と気が重くなりました。
でも、今はひとりじゃないからこれ以上子どもを巻き込むわけにはいかない、どうやって話しかけよう、何を話せばいいんだろうと考え込んでしまいました。

 

長女は私が神妙な顔で考えはじめたのでどうしたんだろうと不思議そうでした。

 

けれど考えているうちに、
「ママ友さん、っていう形じゃなくちゃいけないのかな?」
と思い始めたのです。

 

要するにこういう機会に子どもが遊びたい友達と遊べて、さみしい思いをしなければいいのだから、他に方法はあるんじゃないかと思えてきました。お互いの家に遊びに行く、とかはちょっとハードルが高いけど、今回のような行事の時や、たまたま公園や児童館で顔を合わせた時に、子どもたち同士で遊べるようにするために、私でもできる無理のない方法があるような気がしたのです。

 

(続く)

①忘れていた友達作りの苦労!「ママ友ワールド」が待っていた!【ママ友さんはいないと困る?①】 by めめ
②幼稚園の親子遠足での寂しい思い【ママ友さんはいないと困る?②】 by めめ
③ママ友がいないせいで子供が一人に…【ママ友さんはいないと困る?③】 by めめ
④ママ友は作らない!かわりに私がやったこと【ママ友さんはいないと困る?④】 by めめ

<広告>

作者:めめさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてめめさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て, 幼稚園

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て, 幼稚園


  関連記事

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

産後うつを吹き飛ばした言葉【産後こんなことになるなんて!④】 by ムチコ

関連記事:

ママの習い事に必ず付いてくる息子。感動を呼ぶその理由とは?【子供の勉強・習い事28】 by フクミー

関連記事:

娘と2人、家を飛び出したママが向かった先は・・【産後クライシス⑥】 by 水谷テトム

関連記事:

集中する息子の手がつかむものは・・?! by ありこ

関連記事:

自分で作った線路をトーマスが自動で走る!?「スイスイおえかき きかんしゃトーマス かいて!はしって!おしゃべりトーマス」でお絵描きしてみた!by Ai