夫の癌が発覚!2歳と0歳 幼い子どもがいる家庭はどうなる?!【父親の癌①】 by じょりこ

<広告>


   

うちのの甲状腺癌が発覚したのは2016年初春の頃。
その後、手術で甲状腺を全摘して、現在は以前とそう変わらない生活を送っています。

 

しかし発覚当時、何の知識もないまま癌と聞いた私は…
どうしても癌と『死』を結び付けずにはいられなかったんです。怖くて怖くて考えるだけで震えました。

 

今回から、幼い子どもがいる家庭にとって父親の癌とはどういうものであったか、我が家の場合をお送りします。

続きます。

<広告>

作者:じょりこさん
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてじょりこ'さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 2歳児, 旦那, 病気 ,

<広告>



 - 0歳児, 2歳児, 旦那, 病気 ,


  関連記事

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

食べ慣れた離乳食だったのに…。それは突然訪れた!【油断大敵!離乳食は常に予想外④】 by harumama

関連記事:

バザー実行委員の大変さがジワジワと・・【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在した!④】 by はなうさ

関連記事:

子供を「産まない」という選択肢が出て気付いた、「産みたい」という気持ち【単身赴任と2人目妊娠③】 by ぴなぱ

関連記事:

周りに何を言われようと決めるのは自分!自分の心と身体の健康が最優先【気の合わない実家・・・里帰りする?しない?最終話】 by グラハム子

関連記事:

~薬嫌いな子に薬を飲ませる方法~【咳が止まらない!風邪との戦いの記録④】 by あざみ