<広告>

子供と一緒に勉強するのが面倒くさい…こんな母が勉強させる事が出来るのか!?!【子供の勉強・習い事①】by フクミー

<広告>


   

思い出せば、私の親は勉強を見てくれた事は全くありませんでした。勉強しなさいと言われたのも、成績を心配された中学生になってから…。塾には通わせて貰ったけど何しろ予習復習をする習慣が全くない。

塾で習ったところだけはテストで良い点をとれても、普段勉強をしないので習っていないところは分からない。

中学時代は友達に「テストで良い点とっていたから頭いいかと思っていたけど、頭よくないよね」と、実際に言われて傷ついたことも…(こんなに言われても自習しない私)。

小学生の頃と違って頭の良さは力になると気づいた中学生時代。

勉強が出来ないのを親のせいにするのはナンセンスですが、私は自身の苦い経験からすでに高校生を卒業する頃には「いつか子どもが出来たら、ちゃんと一緒に勉強して恥ずかしい想いを絶対にさせない」と心に強く思っていたのでした(ほんとまずは自分がやれってね…)。

しっかりしている人は親にいわれなくても自分で出来ますが、私みたいにできない人もいる。そのために親が「勉強の習慣をつけてあげるのが大切」ではないのかと思ったのです。

しかし、実際勉強を始めると相手は6歳。すんなり勉強なんてしてくれない!ちょっと思っていたのと違うぞ…

今後どうなるか分かりませんが、一緒に勉強は続けていきます。
こんな感じで、この漫画では子どもの勉強や習い事などをつづっていきたいと思います。

つづく

<広告>

作者:フクミーさん
フクミーさんの記事をもっと読む

 

フォローしてフクミ―さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 小学生, 教育 ,

<広告>



 - 小学生, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

娘の宿題を手伝ってくれる小学生は救世主!? by 粥川結花

関連記事:

第12回「怠け者で反応が鈍いのは、包容力と寛容な心の才能の芽」 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air,(エア)

関連記事:

学校へ行く前の息子のルーティン by 枇杷かなこ

関連記事:

先生から告白の返事が来た!【子供の担任に恋したママ友 新学期編⑥】 by 鶏岡みのり

関連記事:

「快眠」はキャンプの重要ポイント!キャンプでの寝床作り「家族でキャンプはじめました」第5話-① by 星屋ハチ