<広告>

子供と一緒に勉強するのが面倒くさい…こんな母が勉強させる事が出来るのか!?!【子供の勉強・習い事①】by フクミー

<広告>


   

思い出せば、私の親は勉強を見てくれた事は全くありませんでした。勉強しなさいと言われたのも、成績を心配された中学生になってから…。塾には通わせて貰ったけど何しろ予習復習をする習慣が全くない。

塾で習ったところだけはテストで良い点をとれても、普段勉強をしないので習っていないところは分からない。

中学時代は友達に「テストで良い点とっていたから頭いいかと思っていたけど、頭よくないよね」と、実際に言われて傷ついたことも…(こんなに言われても自習しない私)。

小学生の頃と違って頭の良さは力になると気づいた中学生時代。

勉強が出来ないのを親のせいにするのはナンセンスですが、私は自身の苦い経験からすでに高校生を卒業する頃には「いつか子どもが出来たら、ちゃんと一緒に勉強して恥ずかしい想いを絶対にさせない」と心に強く思っていたのでした(ほんとまずは自分がやれってね…)。

しっかりしている人は親にいわれなくても自分で出来ますが、私みたいにできない人もいる。そのために親が「勉強の習慣をつけてあげるのが大切」ではないのかと思ったのです。

しかし、実際勉強を始めると相手は6歳。すんなり勉強なんてしてくれない!ちょっと思っていたのと違うぞ…

今後どうなるか分かりませんが、一緒に勉強は続けていきます。
こんな感じで、この漫画では子どもの勉強や習い事などをつづっていきたいと思います。

つづく

<広告>

作者:フクミーさん
フクミーさんの記事をもっと読む

 

フォローしてフクミ―さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 小学生, 教育 ,

<広告>



 - 小学生, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

ゲームに夢中になりすぎてしまう子供、甘く考えていた結果が!【ゲームを与える時期③】 by 林山キネマ

関連記事:

「怒らない育児」宿題が出来ず泣く子供には……【自閉症長男あーのお勉強事情。⑧】by よいこ

関連記事:

ケイの笑顔「法務教官になりたかった」第2話-もっと知りたい② by koto

関連記事:

相手の親との電話後押し寄せる後悔。さらに事は大きくなり…【トラブル一メーカーに関わるな③】 by もち

関連記事:

コロナ禍、バス停でおばあさんに言われた一言が気になって・・【コロナ禍での生活②】 by ぴーこ