<広告>

退院、その後に…。少しづつ増えてきた夫とのズレ【その5】 by ふゆ

<広告>


   

こんにちは、ふゆと申します。

前回、産後すぐにひとりで遊びに行った事を少し反省した(当時)。

入院生活も終わり、無事に退院となりました。

 

私の産後の不安定な気持ちは続き、眠りたくても寝られない日々でした。

退院後は1ヶ月ほど実家のお世話になる予定だったので、実家に着いたらすぐに寝たいと思っていて

夫にも寝られるタイミングがあったら横にならせて欲しいと伝えていました。

 

 

産院を出て帰りの車の中ですぐ息子が空腹で号泣。

しかし車の中で授乳する事もできなかったので実家に着くまで泣き続ける事に。

泣く度に運転しながら後部座席を振り返る夫。いや危ないから。

 

 

 

そして実家に着きそのままバタバタと授乳。

満足した息子はそのまま眠りに入りました。

それじゃあ私も寝かせてもらおうかなと思い、使用済みのオムツなどを片付けて寝る体制に入ろうとしていたところ、

手持ち無沙汰の夫は

 

寝ました。唯一敷いてある子供用の布団に入り込んで寝ました。

 

寝不足が続き情緒不安定だったその時は「じゃあ私も一緒に並んで寝ようかな…?」

という可愛い思考が働かず、なんでそっちが先に寝るんだ?と怒りが生まれてしまいました。

夫が起きてから軽くその気持ちを伝えたら「やる事ないし、寝ないと俺疲れちゃうから」の返事。

少しは私を労って欲しかったな…と寂しく感じたのでした。

 

夫がどこでもすぐ寝るのはこの時だけでなく後日、実家に息子に会いにきた時に息子が寝ていると

すぐ横になって眠っていました。理由はやっぱり「やる事がないから」。

子供と一緒に並んで寝たいから、等の理由だったら微笑ましいと思うんですけれどね…。

そんなちょっとした考えのズレが少しずつ増えていくのでした。

 

つづく

<広告>

◆今までのお話はこちらから

入院中に号泣!出産後の初しくじり【その1】

夜間授乳中、気づけば息子がびしょぬれ?!激しく落ち込んだ授乳しくじり!【その2】

違和感を感じた産後の夫の言動…【その3】

自分の遊びを優先した夫への負の気持ち【その4】

 

作者:ふゆさん
ふゆさんのインスタグラム
ふゆさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 旦那, 産後 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 旦那, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

エナジードリンク飲用後の授乳で寝なくなった生後9ヶ月の息子。私のせいでごめんと夫に謝ると…【うっかりエナジードリンクを飲んで授乳してしまい後悔した話④~最終話~】 by yuiko

関連記事:

義母と実母が結婚式間近に大喧嘩!非常識な義母の要求に実母が言い放ったことは…【モラハラ旦那と過保護な義母との日々⑥】 by みいの 

関連記事:

義両親に助けを求めたママ友。夫を指差し言ったことは…?!【2度目の失敗⑭】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

小学生の息子の身に起きた“恐怖の出来事”。幼い頃は異様な泣き方で毎晩起きていた息子がある日…【長男が夜驚症だった話②】 by まゆ

関連記事:

発疹跡は消えないものの、少しずつ気持ちに変化が。赤ちゃん教室でまさかの出逢いも…!?【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉘】 by ぴなぱ