<広告>

夏になったらもう遅い!害虫対策は始めるベストタイミングは…?【夏の害虫のお話⑤】 by 吉木ゆん

<広告>


   

こんにちは。
吉木ゆんです。
今回も前回のお話の続きです。

◆前回のお話はこちらから

害虫駆除業者にお願いしたら家中が…?!【夏の害虫のお話④】

 

【家じゅうがピカピカに】

 

害虫駆除業者さんが薬剤を満遍なく塗ってくれて、そのついでに色んな場所もピカピカに。

排水溝の見たことない場所まで輝いてました笑
業者さんありがとう。

さて、全ての作業が終わってから業者さんから説明が。

 

【奴らが住み着きやすい場所は…】

 

冷蔵庫などを動かして薬剤を塗ってくれた際に色々チェックしてくれたみたいです。
冷蔵庫の裏は万年温かいので奴らが住み着く率が高いらしいです。

流しは万年ジメジメしてるのでやはり住み着きやすいそうです。

業者さんが見てくれた結果、うちはどうやら住み着いてる様子はなさそう。

今回見たのもたまたま家に入ってきた奴の可能性が高いらしい・・・

 

【気をつけるべき侵入経路】

 

うちのように排水ホースのフタ部分が動いてそこから侵入したり、人と一緒に玄関から入ってくる事もあるそうです。

そして何より、今はネットでの買い物が主流になったので、ダンボールについてくる事が意外に多いそうな。

そしてダンボールの構造。ダンボールの波うっている部分に卵を産み付ける事があるから家にダンボールは置いておかない事

エアコンのホースからの侵入も多いからカバーをかける事、と言われました。

私はその言われたどれも気をつけていたのですが、ダンボールについてくるところまで気にしていなかったのでショック。

宅配便にも気をつけようと実感しました。

 

【対策はいつから始める?】

 

そしてなぜこの時期にこんな話?と思うと思いますが、夏場にやつらに出会いたくない場合、

対策を始めるのは3月から!!
3月からですよーー!!

業者を頼むのも3月が良いそうですよ!
皆さま参考までに!

そしてお金を払い(金額は業者や地域によって違うと思います)子供の手が届かない部分に調査用のホイホイとブラック●ャップを設置して業者さんは帰られました。

その日の夜はとっても安心して眠れました。

悩みなく寝られるって最高。

ただ、しばらくの間は、掃除の時ものを動かした際に現れるブラック●ャップが奴らに見えてめっちゃ驚かされました。

慣れるのに2週間くらいかかりましたが、たまに不意打ちで目に入ってきてビビる事が未だにあります笑

皆さま、ステキで安心した夏を過ごすために、是非3月から対策をしてみてください!

おしまい

 

★吉木ゆんさんの記事を次回も読みたい方はメルマガ登録しませんか?
すくパラNEWSの最新情報をお届けします!空メールでメルマガ登録完了です!!

<広告>

◆今までの記事はこちらから

 

~夏の害虫のお話~

奴らが家の中にいるという絶望と葛藤。そして…?!【夏の害虫のお話①】

見えない敵におびえ続けた結果、見つけたものは…?!【夏の害虫のお話②】

プロってすごい!害虫駆除業者のスゴ技【夏の害虫のお話③】

害虫駆除業者にお願いしたら家中が…?!【夏の害虫のお話④】

 

~寝かしつけのお話~

夜8時就寝!早寝の娘の寝かしつけ方法【寝かしつけのお話①】

『子供を早寝させる方法』お風呂から出た後は・・・【寝かしつけのお話②】

寝落ちなしで『子供を早寝させる方法』【寝かしつけのお話③】

 

~可愛いだけで選んだベビー服~

子供が生まれる嬉しさで…。何も考えずベビー服を買った結果…【可愛いだけで選んだベビー服①】

海外メーカーのベビー服の落とし穴【ベビー服②】

長く着られるベビー服のサイズは…?!【ベビー服③】

 

~初めての歯磨き~

トラウマとなった恐怖の出来事【初めての歯磨き①】

歯磨き後、娘の歯茎から血が出てる!【初めての歯磨き②】

さすが某有名キャラクター!このアイテムで大人しく歯磨きできちゃう?!【初めての歯磨き③】

娘が覚えた「楽しい歯磨きの時間」【初めての歯磨き④】

 

~断乳~

3日でやめる短期型の断乳に挑戦!【断乳①】

断乳初日、驚きの展開!【断乳②】

看護師さんが教えてくれた『ママの抱っこ』を嫌がる理由【断乳③】

 

~夏の旅行~

旅行の数日前から娘が咳をし始めて…【夏の旅行①】

激安DIYで『ipadホルダー』作成!娘との初めての旅行【夏の旅行②】

<広告>

作者:吉木ゆんさん
吉木ゆんさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 
 

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, 住まい, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, 住まい, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

中1息子の希望は完全無視!キッズスマホを選ぶ母親に息子が呟いた一言は…【僕の母親は毒親ですか?4話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

強さを重視する教育方針を他に押し付けていたママ。しかし、自分の子供が泣かされた時に、身勝手な理屈が露呈して...【私の子育て、教えてあげる~最終話~】by ちゅん

関連記事:

寝ぼけた2歳娘が衝撃発言!涙を浮かべたパパが向かった先は…「子育てバッチコイ!4話-10」by 松本ぷりっつ

関連記事:

公園で小学生と言い合い!!翌日に一斉メールで配信されたのは…【親には言えない 第7話】by こっとん

関連記事:

夫の社内での行動を探る妻。味方の同期にお願いしたことは…「育休中に夫が不倫してました240」by ももえ