<広告>

子どもが爪かみをしている時の声かけは?【3人育児初心者です⑧~長男の爪かみ問題】 by 龍たまこ

<広告>


   

こんにちは、龍たまこです~。

長男の爪かみ問題のお話の続きです!!

前回、父親であるまことくんも昔から爪かみしていたことが判明し

今回は具体的に対策を考えていきます。

長男も、「ほんとうはやめなきゃ!!」

って思ってるんじゃないかな?

だけど、ついつい噛んでしまって、やめられなくて

その度に指摘されたり注意されたりするの、しんどいかも?

(大人だって、自分でもわかってる癖を

他人に指摘されたりするのストレスですよね…)

 

ということで、別のアプローチを試してみることにしました。

「爪はなんのためにあるのか」

という根本から話を持っていってみることにしました。

長男は4歳、いろんなことを「何で?何で」と不思議に思うお年頃です。

なので、どうして爪ってあるんだろう?

なくなると何が困るんだろう?

(適当にそれらしいこと言ってるだけですが・笑)

あなたが深爪になってしまって、指が痛くなるのを見るのはママ悲しい

という風に伝えてみました。

 

長男の表情を見ていると

単純に「爪かんじゃだめ!!」っていうよりも

ちゃんと聞いてくれているな、という気がしました。

たしかに、「なぜだめなのか」を今まできちんと

説明していなかったな~と反省しました。

果たしてこの作戦の効果はあったのか、それはまた次回…。

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

作者:龍たまこさん
龍たまこさんの記事一覧はこちら!
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」シリーズを読む

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 二人目以降, 旦那, 4歳児~ ,

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 旦那, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

保育園にエアコンがない!設置をお願いすると園長が語りだした到底納得できないこと【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル③】 by ぷっぷ

関連記事:

恐れていた人が目の前に!幸せだった里親との生活をぶち壊す人物【虐待母からやっと逃げられた⑧】 by ゆーとぴあ

関連記事:

2才の息子が消えた!玄関も窓も鍵を閉めたのに唯一開いていた場所は…【2才の子どもが家から消えた話①】 by エコ

関連記事:

実母の容姿イジリは呪いの言葉。潜在意識に刷り込まれたものは…【子供の容姿イジリをする母親④~最終話~】by 尾持トモ

関連記事:

園長から挨拶無視された私が振り向くと…保育参観帰りに見てしまった驚きの光景【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑮】 by あおば