<広告>

子どもが『youtube』を見るメリット【youtubeと子どもについて考える②】 by 粥川結花

<広告>


   

 

これまで避けて通ってきたユーチューブデビューをした5歳の娘

↓前回の話

【youtubeと子どもについて考える①】

 

「ユーチューブを見るのは20分」というルールを決めたら

子どもが自分で音声ガイダンスでタイマーをかけてアラームが鳴ったら止める、という習慣が出来たので、

当初心配していた見っぱなしになってしまわないか、という悩みは解消されました。

 

 

あとは何を見ているかも気になるので、娘が見ている動画の音は気にするようにしています。

大概いつも同じ動画ばかり見ているんですが、聞きなれない音がした時には

画面を確認しています。

 



 

あと、ユーチューブを見るようになって

良くなったことが一つありました。

 

今まで、人形遊びなんてほとんどしなかった娘が

ユーチューブで人形を使って遊ぶ動画を見るようになってから

すごく楽しそうに遊ぶようになりました。

 

人形遊びに使う小道具も

持っているおもちゃを代用したり、ハサミやノリを使って手作りしたり

自分でいろいろ工夫していてうまくやっています。

 

 

あとはユーチューブを見る前はいったん遊んでいたおもちゃを片付ける、というルールも作ったので

ユーチューブが見たいためにお片付けも一生懸命してくれるので助かっています(笑)

 

 

次回は逆にユーチューブを見ることでのデメリットについてもまとめてみようと思います!(続く)

 

 

作者:粥川結花さん
粥川結花さんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339
 

 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 玩具, 遊び ,

<広告>



 - 女の子, 玩具, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

私大に進んだ兄は宣言通りバイトに明け暮れる日々。大学では孤立していく…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#6】 by フワリー

関連記事:

《SNSトラブル》周囲の忠告も届かない。ネットで知り合った相手に夢中になってしまい…【中学生の娘がSNSで脅された!?⑧】 by さやけん

関連記事:

ママ友グループラインで私だけ無視し続けるママ友。他のママたちの対応は…【子どもの習い事で出会った強烈なママの話⑦】 by nekoneko

関連記事:

3歳児連れの通勤電車で会う不審な男性。接近されて感じた恐怖を夫に相談すると…【電車で不審者に目をつけられた話③】 by おなか

関連記事:

小3の私に悪意ある対応をする先生が家庭訪問で母に話したことは…【先生、私のこと嫌いなの…?初めて出会った悪意の話⑨】 by そら