子どもが『youtube』を見るメリット【youtubeと子どもについて考える②】 by 粥川結花

<広告>


   

 

これまで避けて通ってきたユーチューブデビューをした5歳の娘

↓前回の話

【youtubeと子どもについて考える①】

 

「ユーチューブを見るのは20分」というルールを決めたら

子どもが自分で音声ガイダンスでタイマーをかけてアラームが鳴ったら止める、という習慣が出来たので、

当初心配していた見っぱなしになってしまわないか、という悩みは解消されました。

 

 

あとは何を見ているかも気になるので、娘が見ている動画の音は気にするようにしています。

大概いつも同じ動画ばかり見ているんですが、聞きなれない音がした時には

画面を確認しています。

 



 

あと、ユーチューブを見るようになって

良くなったことが一つありました。

 

今まで、人形遊びなんてほとんどしなかった娘が

ユーチューブで人形を使って遊ぶ動画を見るようになってから

すごく楽しそうに遊ぶようになりました。

 

人形遊びに使う小道具も

持っているおもちゃを代用したり、ハサミやノリを使って手作りしたり

自分でいろいろ工夫していてうまくやっています。

 

 

あとはユーチューブを見る前はいったん遊んでいたおもちゃを片付ける、というルールも作ったので

ユーチューブが見たいためにお片付けも一生懸命してくれるので助かっています(笑)

 

 

次回は逆にユーチューブを見ることでのデメリットについてもまとめてみようと思います!(続く)

 

 

作者:粥川結花さん
粥川結花さんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339
 

 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 玩具, 遊び ,

<広告>



 - 女の子, 玩具, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

紙でっぽうに挑戦するたばたのゆうき【たばたちゃん派】by みずしな孝之

関連記事:

部活内でもエスカレートしていくいじめ。それでも毎日私を待っている人物は…【いじめる理由といじめられる理由③】 by すみか

関連記事:

娘が受けたいじめをスイミングスクールに相談すると、手慣れた様子で告げられた言葉は…【娘がスイミングでいじめられた話⑦】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

告白する友達に付き合わされた翌日、恐れていたことが遂に現実に!~消えない記憶~【いじめの加害者と被害者の経験⑤】 by もち

関連記事:

信頼していた母の彼氏が初めて見せた暴力と暴言。それは地獄の始まりだった…【母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録】 第1話:母が連れてきた男② by 魚田コットン