防災訓練から始まり夏祭りに運動会など沢山町内行事がありました。
わからない事だらけで大変でしたが、
組長さんに助けてもらいひとつひとつやり遂げる事が出来ました。
夏祭りの打ち上げに、おじさんの飲みかけ缶ビールをお酌されて一気飲みした事も
運動会の顔面必死生き恥ムカデ競争も…
無事に終わればいい思い出になったような気がします。たぶん。
そして春も近づいてきた頃、待ちに待った引き継ぎの時期が。
やっと任期を終われる…泣
1年ほんとうに長かった。
もう少しで解放される!!!
そう浮かれていた私でした
が、
一気に奈落の底へと落とされます。
つづく
◆今までの記事はこちらから
★0歳児もいるのに不安しかない…町内会長にいきなり任命!【名ばかり会長誕生①】
★あの頃のテンションどこへやら。子どもが生まれやめてしまった日記と趣味。
★こんなにある役員の仕事!そして家庭へのシワ寄せ【名ばかり会長誕生②】
作者:ニタヨメさん
⇒ニタヨメさんの記事一覧はこちらから!
⇒しくじり育児エピソード大募集!

◆次の記事:次期役員さんからきた不幸の手紙【名ばかり会長誕生④】 by ニタヨメ
関連記事
-
-
自由だった幼稚園に比べて小学校は…「最終回-入学式②」by カラスヤサトシ
カラスヤサトシ先生「オレは子をみて育とうと思う」絶賛連載中! ⇒この話を最初から ...
-
-
ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言【ぶきっちょ育児①】 by とまぱん
はじめまして、とまぱんと申します。 1歳の娘を育てているズボラ母です。 産後すぐ ...
-
-
人間性を失うほど息子がドはまりしたもの【子供が好きなもの①】 by 栗きんとん
  ...
-
-
子供のアルバム作りを怠ったら酷い目にあった話
私はグウタラ星のダラダラ星人です。 (と、今は自覚しています。) 今回は人生のや ...
-
-
1歳1ヵ月にして後追いが始まりました。by モコ
とうとうやってきました。 1歳1ヵ月にして後追いが始まりました。 自分の視界から ...