ママ友がいない私が「ヤバイ!」と感じた瞬間【保育園でママ友を作らなかった結果 ①】 by Ai

<広告>


Ai
12

   

正直これは大きかった。

さすがの私も保育園の知り合い0はさみしい…

でも昔からの友達で、お互いの旦那とも友達、子供も同じ年、小学校も同じになる…

そんな友達がいたらもう他にわざわざ作らんでもいいやって思ってしまいました。

実際、在園中は運動会などの行事もふた家族で一緒にいたし、情報共有もしてたので全く不自由は感じませんでした。

 

【しかし…】

 

次女を妊娠、出産した年長の時、いよいよ少し焦り始める。

そう、産休、育休に入って送り迎えも急ぐ必要がなくなり、その時会うママ達と話す時間の余裕が出てくるのです。

 

…が!

話せない…

この人名前なんだろ?

誰のお母さん?

でもそのママは他のママ達と話している。

しかもタメ口で仲よさそう…。

皆は一体いつのまに仲良くなったの?

完全に置いてけぼり感をくらう。

今までママ友を作ろうとしなかったツケを感じ始めたころ…

 

【未就学児健診!】

 

ここで完全にヤバイと感じるのでした。

 

実はうちの保育園から同じ小学校に通う子供は10人!新一年生90人中の10人なのでそこそこの割合に…

もし、小学校が同じ親とだけでも交流していたらさぞかし心強かったでしょう…

しかしもう時すでに遅しだったのです…

 

その様子は次回!!

 

<広告>

⇒作者:Aiさん
⇒ブログ あいチャンネル

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてAiさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

ご飯の前にお菓子をねだる子供の何ともいえない妥協点! by どんどんどんぐり

関連記事:

相手の親に言っても無駄?!小1息子の金銭トラブル【お金を使う遊び⑦】 by あぽり

関連記事:

飲み会で全員ノンアル?!上司のお酌に付き合ったのは…【ブラック企業で出会った夫婦の話②】 by koyome

関連記事:

生後半年で断乳をした理由は・・・お酒?!【酒好きが母になった日⑦】 by セキ

関連記事:

新生児のお世話は本当に過酷!旦那に殺意を覚える夜 by あざみ