<広告>

ママ友がいない私が「ヤバイ!」と感じた瞬間【保育園でママ友を作らなかった結果 ①】 by Ai

<広告>


Ai
12

   

正直これは大きかった。

さすがの私も保育園の知り合い0はさみしい…

でも昔からの友達で、お互いの旦那とも友達、子供も同じ年、小学校も同じになる…

そんな友達がいたらもう他にわざわざ作らんでもいいやって思ってしまいました。

実際、在園中は運動会などの行事もふた家族で一緒にいたし、情報共有もしてたので全く不自由は感じませんでした。

 

【しかし…】

 

次女を妊娠、出産した年長の時、いよいよ少し焦り始める。

そう、産休、育休に入って送り迎えも急ぐ必要がなくなり、その時会うママ達と話す時間の余裕が出てくるのです。

 

…が!

話せない…

この人名前なんだろ?

誰のお母さん?

でもそのママは他のママ達と話している。

しかもタメ口で仲よさそう…。

皆は一体いつのまに仲良くなったの?

完全に置いてけぼり感をくらう。

今までママ友を作ろうとしなかったツケを感じ始めたころ…

 

【未就学児健診!】

 

ここで完全にヤバイと感じるのでした。

 

実はうちの保育園から同じ小学校に通う子供は10人!新一年生90人中の10人なのでそこそこの割合に…

もし、小学校が同じ親とだけでも交流していたらさぞかし心強かったでしょう…

しかしもう時すでに遅しだったのです…

 

その様子は次回!!

 

<広告>

⇒作者:Aiさん
⇒ブログ あいチャンネル

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてAiさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 入園・入学, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“義妹の出産”を撮影した義姉。夫が凍りついた“動画の中身”とは?【#33】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「うちの子よろしく」で始まった“地獄のクラス”。初日、先生が思わず上げた“驚きの声”とは?【モンペ保護者に執着された先生 #1】 by なしえマミ~

関連記事:

「このピンク、ダサっ」入園式に現れた“初対面ママ”からきつい洗礼【セレブママの知られざる一面①】 by しろみ

関連記事:

「払えばいいんでしょ?」卒園ランチで最後の逆ギレ…“あのママ”の最後の姿【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊾】 by しろみ

関連記事:

「まさか、うちの子が…」父が知らされた“娘の裏の顔”と衝撃の告発内容とは?【親には言えない 第170話】by こっとん