<広告>

テレビのせいで息子がとっても心配性になっちゃった?! by ぽんぽん

<広告>


   

長男は弟の出産に立ち会っているのですが、当時1歳11ヶ月で全く覚えておらず、テレビで見た出産に衝撃を受けていました。

 

それから1ヶ月間は、誰かがお腹をさすったり腹痛を訴えるたびに

「赤ちゃんお腹にいるの!?」

「生まれる!?」

と聞いてくるように。

 

ママにだけ聞くならまだわからなくもないのですが、パパにも聞くし、自分自身のことも心配しだしたので可笑しかったです。

◆今までのお話はコチラから

子供たちの成長を感じる旅行へ出発!【子連れディズニーランド旅行①】

ママの可愛い子ちゃんが、“たのもしい男の子”に成長していました。【子連れディズニーランド旅行②】

親子孫三世代のディズニーランド!1番喜んだのは…【子連れディズニーランド旅行③】

2歳3ヶ月でもこんな楽しみ方が!全員が楽しむディズニーランド 【子連れディズニーランド旅行④】

4歳3ヶ月、初めての本格的絶叫マシンへの反応とは?【子連れディズニーランド旅行⑤】

<広告>

作者:ぽんぽんさん
ぽんぽんさんの記事一覧はこちら!

 
 

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 男の子

<広告>



 - 1歳児, 男の子


  関連記事

関連記事:

一方的に決まった義母との介護同居… 忙しい妻が仕事を辞めない“理由”とは?【最高の親孝行⁉︎ #10】 by 新垣ライコ

関連記事:

『赤ちゃんがいない…?』義親が泊まる夜、妻が階下で見た“思わぬ光景”【妻が突然家を出て行きました #30】 by ずん

関連記事:

義母が夫に想定外の提案。連れて来た“女性”の目的は…【夫婦ふたりじゃダメですか? #9】 by 尾持トモ

関連記事:

家族3人広いマンションへの引っ越し。嬉しいけれど唯一の気がかりは…【もしかしてお隣さんは事故物件?!①】 by てにくまちゃん。

関連記事:

『息子の障害』落ち込む私に厳しい言葉をかけた夫が思うことは…【それでも君を世界一幸せにしたいんだ】第3話:お母さんに出来ること by ぼさ子

関連記事:

外食中に腕に火傷をして病院で処置してもらった0歳の息子。その翌日に…【1歳の誕生日の前日に大火傷し、初めて大きな病院に行った話④~最終話~】 by まるちゃん麺

関連記事:

耳まで砂!毎日異常なほど砂だらけの年少息子に感じた違和感。ある日衝撃の光景を目にすることに!【砂とのたたかい。①】 by ネギマヨ

関連記事:

もう1ヶ月も夫に会っていない。パパに会いたいと寂しがる息子に提案したことは…【こんなはずでは系育児】第20話-もうひとつの入園式② by chiiko