テレビのせいで息子がとっても心配性になっちゃった?! by ぽんぽん | すくパラNEWS
<広告>

テレビのせいで息子がとっても心配性になっちゃった?! by ぽんぽん

<広告>

   

長男は弟の出産に立ち会っているのですが、当時1歳11ヶ月で全く覚えておらず、テレビで見た出産に衝撃を受けていました。

 

それから1ヶ月間は、誰かがお腹をさすったり腹痛を訴えるたびに

「赤ちゃんお腹にいるの!?」

「生まれる!?」

と聞いてくるように。

 

ママにだけ聞くならまだわからなくもないのですが、パパにも聞くし、自分自身のことも心配しだしたので可笑しかったです。


◆今までのお話はコチラから

子供たちの成長を感じる旅行へ出発!【子連れディズニーランド旅行①】

ママの可愛い子ちゃんが、“たのもしい男の子”に成長していました。【子連れディズニーランド旅行②】

親子孫三世代のディズニーランド!1番喜んだのは…【子連れディズニーランド旅行③】

2歳3ヶ月でもこんな楽しみ方が!全員が楽しむディズニーランド 【子連れディズニーランド旅行④】

4歳3ヶ月、初めての本格的絶叫マシンへの反応とは?【子連れディズニーランド旅行⑤】

<広告>


作者:ぽんぽんさん
ぽんぽんさんの記事一覧はこちら!

フォローしてぽんぽんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぽんぽんさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 1歳児, 男の子

<広告>



 - 1歳児, 男の子


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

聞いたら切ない…小4息子が同級生から殴られたことを言わなかった理由【手が出る子⑧】by 愛すべき宇宙人

関連記事:

【乳児の便秘①】子供の便秘ってどうしたら?体質ってだけで片付けていいの?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

関連記事:

3歳健診でまさかの指摘!聴覚再検査を勧められた息子を病院に連れて行くと…【言わせてない?言い間違いの悲劇①】 by まい

関連記事:

子どもに寄り添ってくれない小児科医…実は以前にもトラブルが…!【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話③】 by コハダさんさん

関連記事:

2度目の眼科受診。初診は分院で受けたが、斜視の検査のために今度は本院へ【この子の目って斜視ですか?⑳】 by ぴなぱ