
早産の危険がある時に聞いた『赤ちゃんの目の機能』の話。【子供の遠視と弱視と斜視②】 by ゆめぞう
<広告>
けんちゃんこうちゃんの
遠視・弱視・斜視のお話を始める前に…
【妊娠中のお話】
けんちゃんこうちゃんは三つ子で
元々予定日より早く出産予定でした。
できれば妊娠33週までもたせてから
帝王切開にて出産、という予定でした。
ただ、いろいろな問題もあって
目標の33週までもつのかわからない状態。
そんな中で願っていたのは
「とにかく3人とも無事に生まれてきて!」
ただそれだけ!
そんな中で
お医者さんからたまたま聞いたのが…
目の機能が発達しきるのは
お腹の中の最後の方だということ。
ただ、肺の機能が仕上がらないままだと
呼吸ができなくて命に関わるため
お医者さんの説明もそちらが重点的でした。
目の機能については話の流れで
たまたま出てきたって感じでした。
目のことは生まれた後の話なので
産科の領域ではないのかもしれませんね。
私も、何にせよ、無事に生まれて!という
気持ちが大きかったので
目の話はそんなに気にしていませんでした。
それでも、ここで先生や看護師さんから
チラッとでも話を聞いていて良かったと思うのは
この数年後のことです。
《つづく》
<広告>
◆今までの記事はこちらから
~子供の遠視と弱視と斜視~
第1話 目がよく見えていなかった?!3歳児健診でわかったことは…
<広告>
★フォローしてゆめぞうさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>