家の中で娘のおもちゃがなくなっていく…?!【次々となくなるおもちゃ①】 by 吉木ゆん | すくパラNEWS
<広告>

家の中で娘のおもちゃがなくなっていく…?!【次々となくなるおもちゃ①】 by 吉木ゆん

<広告>

   

こんにちは。

吉木ゆんです。

さて、皆さまのお家にはどれくらいおもちゃがありますか?

吉木家にはまぁまぁの量のおもちゃがあります笑

義実家や実家から頂いたものや私達が購入したもの、様々なおもちゃで溢れています。

その中でも娘のお気に入りだったのが、クリスマスにプレゼントした木でできたおままごとセット。

磁石でくっついていてナイフでサクッと切る瞬間は大人でも気持ちよく感じるおもちゃです。

 

【お気に入りのおもちゃ】

娘は大変このおもちゃを気に入っており、何十回でもサクッサクッと野菜を切ってました。

1人ではできないので、私や夫に野菜を支えてもらい娘がナイフで切るという作業です笑

そんなある日、いつものように娘がおままごとセットが入った箱をガタガタと持ってきました。

カイッカイッ!(もう一回)と言いながら持ってくるときは一緒に遊んで!という意味なのでよーし!遊ぶかー!なんて思ってたのですが、いつも真っ先にナイフを持つ娘がその日はナイフを持っていませんでした。

あれー?ナイフどこにあるのー?と言いながら箱の中身を探します。

 

【おもちゃのナイフがない】

しかし見つからない。

思い当たるところ(別のおもちゃに無理矢理ねじ込まれていたり、ベビーゲート内に落ちていたり)を探したのですがそれでもない。

このおもちゃの中で一番大事なナイフがないのです。

おもちゃが無くなることはたまーにあったので、そのうち出てくるかなーと思いながらその日は別の遊びをしました。

ところが1ヶ月経ってもナイフは見つかりませんでした。

家の中でなくしたなら家の中でしょ!

と思いますがないんです。

 

【それどころか…】

野菜の一部なども徐々に無くなっていき、どういう事ー?状態。

夫にも探してもらったり、掃除機をかけてもらう時などよく見といてーと声を掛けていたのですがそれでも見つからず。

外に持っていった訳ではないのになかなか見つからない事に疑問を抱きました。

早く見つけて娘にまたこのオモチャで遊んでもらいたい・・・

そんな気持ちでしたが結局見つからずじまい。

 

次回に続きます。

★吉木ゆんさんの記事を次回も読みたい方はメルマガ登録しませんか?
すくパラNEWSの最新情報をお届けします!空メールでメルマガ登録完了です!!


◆今までの記事はこちらから

~一人目の妊娠~

何だかいつもと違う…?つい買ってしまった妊娠検査薬【一人目の妊娠①】

ん?何か見える?!スマホのライトで照らして確認したもの【一人目の妊娠②】

頭の中にハテナがいっぱい!思いもよらない先生の言葉【一人目の妊娠③】

 

~保育園選び~

己のズボラさを憎んだ…絶望の12月!【保育園選び①】

希望の保育園を2つしか書かなかった理由【保育園選び②】

 

~夏の害虫のお話~

奴らが家の中にいるという絶望と葛藤。そして…?!【夏の害虫のお話①】

見えない敵におびえ続けた結果、見つけたものは…?!【夏の害虫のお話②】

プロってすごい!害虫駆除業者のスゴ技【夏の害虫のお話③】

害虫駆除業者にお願いしたら家中が…?!【夏の害虫のお話④】

夏になったらもう遅い!害虫対策は始めるベストタイミングは…?【夏の害虫のお話⑤】

 

~寝かしつけのお話~

夜8時就寝!早寝の娘の寝かしつけ方法【寝かしつけのお話①】

『子供を早寝させる方法』お風呂から出た後は・・・【寝かしつけのお話②】

寝落ちなしで『子供を早寝させる方法』【寝かしつけのお話③】

 

~可愛いだけで選んだベビー服~

子供が生まれる嬉しさで…。何も考えずベビー服を買った結果…【可愛いだけで選んだベビー服①】

海外メーカーのベビー服の落とし穴【ベビー服②】

長く着られるベビー服のサイズは…?!【ベビー服③】



作者:吉木ゆんさん
吉木ゆんさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 1歳児, 玩具, 遊び

<広告>



 - 1歳児, 玩具, 遊び


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

義母の“ひと言”に、私は固まった――「……あなたが、それを言うの?」【我が子が可愛くないなんて⑫】 by ささこもち

関連記事:

1歳息子の怪我で“親は同席できない処置”。処置後、息子の姿に母は言葉を失った【子供が初めての大怪我!救急車?!そもそも何科?!現金もない!夜7時の大騒動!③】 by まるたおかめ

関連記事:

1歳児のケガに不安で#8000に相談。「自己判断」と返された母の決断は?【子供が初めての大怪我!救急車?!そもそも何科?!現金もない!夜7時の大騒動!②】 by まるたおかめ

関連記事:

1歳児のケガで直面した「救急の壁」意外と知らない受診のルール【子供が初めての大怪我!救急車?!そもそも何科?!現金もない!夜7時の大騒動!①】 by まるたおかめ

関連記事:

子供の癇癪に焦り…周囲の視線、よみがえる“記憶”に耐えきれず…私がとった“行動”とは?【我が子が可愛くないなんて⑪】 by ささこもち