<広告>

希望の保育園を2つしか書かなかった理由【保育園選び②】 by 吉木ゆん

<広告>


   

こんにちは。
吉木ゆんです。
今回は前回の続きの保育園のお話です。

◆前回のお話はこちらから

己のズボラさを憎んだ…絶望の12月!【保育園選び①】

 

保活をする中で始めて知った
『乳児保育園』

2歳までしかいられないというデメリットがあるけれど、とても惹かれて見学に行く事に・・・。

気になる保育園2つに電話をして、すぐに見学の予約を取りました。

私が見学であらかじめチェックしようと思っていたものがこちら

 

●先生の年齢層

●先生の服装

●先生が楽しそうか

 

この3つを重点的に見ていこうと思いました。

1つめの先生の年齢層ですが、満遍なく20代~40代、50代までいる保育園は仲が良くて円満なイメージを勝手に持っていたからです。
若い先生が少なかったりすると上の先生が厳しいのかな?という印象が強いので・・・。

そして、先生の服装ですが、これはきっちりぴっちりしているかというより、清潔感を重視しました。

そして先生が楽しそうか
という点ですが、これは先生がイキイキと楽しそうにしている保育園はきっと楽しいだろうな
と思ったからです。

私の勝手なチェックなので参考にはなりませんが・・・笑

保育園選びはいつから? 保活の基本5箇条!

【人生初の保育園見学】

とても緊張したのを覚えてます。
ですが会う先生みんな優しそうでほんわりとしていて居心地がとてもいい空間でした。

最初に見学したのは0歳児クラス

最初の印象は
子供に対して先生の人数が多目だった事です。

普通の保育園の0歳児クラスがどんな感じかはわかりませんが、私の見学した保育園は5月の時点でまだ0歳児が4.5人程しかいなく、その人数に対して先生が3人ほどいました。
これなら全員に目が行き届くし安心して預けられると思いました。

そして、校庭や食堂、1歳児クラス、2歳児クラス、と見学を進めていきました。

2歳児クラスはもう本当にお兄ちゃん、お姉ちゃんって感じで娘を見ると駆け寄ってきてくれて
「かーわいー!あかちゃんだー!」
と手を振ってくれました。
ふふふ、君達も最高にキュートだよぉ・・・

娘も2歳になったらこんな感じなのかなぁ。

などと思いながら見学は終了。
保育園の方針など聞いたりして、パンフレットをいただき帰宅。
とても充実した見学でした。

【乳児保育園と保育園】

次の日にも乳児保育園の見学を入れて、
さぁ次は普通の保育園!

と思ったのですが、空きのある保育園は結構な大きさの保育園。
インターネットで色々検索してみましたが、乳児保育園ほど惹かれるものはなく、
見学しようか
どうしようかと悩みました。

選択肢は多い方が良かったのですが、見学した2つの乳児保育園がとっても印象が良くて、私の心はすでに固まっていたので、普通の保育園の見学はやめ、第二希望までしか書かない事にしました。

次回に続きます。

★吉木ゆんさんの記事を次回も読みたい方はメルマガ登録しませんか?
すくパラNEWSの最新情報をお届けします!空メールでメルマガ登録完了です!!

<広告>

◆今までの記事はこちらから

~保育園選び~

己のズボラさを憎んだ…絶望の12月!【保育園選び①】

 

~夏の害虫のお話~

奴らが家の中にいるという絶望と葛藤。そして…?!【夏の害虫のお話①】

見えない敵におびえ続けた結果、見つけたものは…?!【夏の害虫のお話②】

プロってすごい!害虫駆除業者のスゴ技【夏の害虫のお話③】

害虫駆除業者にお願いしたら家中が…?!【夏の害虫のお話④】

夏になったらもう遅い!害虫対策は始めるベストタイミングは…?【夏の害虫のお話⑤】

 

~寝かしつけのお話~

夜8時就寝!早寝の娘の寝かしつけ方法【寝かしつけのお話①】

『子供を早寝させる方法』お風呂から出た後は・・・【寝かしつけのお話②】

寝落ちなしで『子供を早寝させる方法』【寝かしつけのお話③】

 

~可愛いだけで選んだベビー服~

子供が生まれる嬉しさで…。何も考えずベビー服を買った結果…【可愛いだけで選んだベビー服①】

海外メーカーのベビー服の落とし穴【ベビー服②】

長く着られるベビー服のサイズは…?!【ベビー服③】

 

~初めての歯磨き~

トラウマとなった恐怖の出来事【初めての歯磨き①】

歯磨き後、娘の歯茎から血が出てる!【初めての歯磨き②】

さすが某有名キャラクター!このアイテムで大人しく歯磨きできちゃう?!【初めての歯磨き③】

娘が覚えた「楽しい歯磨きの時間」【初めての歯磨き④】



作者:吉木ゆんさん
吉木ゆんさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 保育園 , ,

<広告>



 - 0歳児, 保育園 , ,


  関連記事

関連記事:

“痛みに耐えてこそ母になる”って言うだろ?弱音を吐く妻を俺は励まそうとしたが…【妻が突然家を出て行きました #22】by ずん

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

『蜂窩織炎』⁉︎原因不明の足の痛みは聞き慣れない病気!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑤】 by ネコ山

関連記事:

先生が保育士としてではなく1人の女として伝えた言葉とは…【2度目の失敗⑱】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

虫刺され?骨折?原因不明の足の痛みでも病院に行けないワンオペ育児!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…④】 by ネコ山

関連記事:

食べないより食べたほうがいい!離乳食拒否の息子に悩むママが見せてしまったものは…【離乳食拒否でイライラ。私の後悔①】 by ぬぴ

関連記事:

9ヶ月の息子を車に乗せたまま、まさかのインロック!仇となった“車の鍵のしまい場所”は…【車の中に赤ちゃん閉じ込めプチ事件①】 by ムチコ