<広告>

鉛筆キャップがなくなった!【いじめ発覚!?そのとき親の対応は?①】 by 金星

<広告>


   

こんにちは!金星です。

今回からは『いじめ』をテーマにした新シリーズです。

私自身、子どもの頃嫌な思いをしたときに親に言うことができませんでした。親に心配をかけたくないという思いがあったからです。

娘には良いことも悪いこともなんでも気軽に親に報告や相談をしてほしいという思いから、日頃から学校での出来事を聞くようにしていました。

ただ「学校でどうだった?」と抽象的に聞くのでは「別に…」「まぁまぁ」と抽象的な答えが返ってくるので、具体的に会話するように心掛けていました。

この日、長女(8)の鉛筆キャップがなくなったことについては、自分も子どもの頃にはよくあったことなので、小学生の日常のよくある出来事として軽く聞いていました。

しかし、その後の長女のさらなる報告からある疑惑が生じることに…

続きます。

<広告>

◆今までの記事はこちらから

~父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編~

子連れの親に休息なし!魔のイヤイヤ期勃発【父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編①】

娘の暴走が止まらない!その時周りの客は!?【父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編②】

泣きやまない娘への父の必死の対応【父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編③】

周囲の優しさに感動!忘れられないラーメン【父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編④】

 

~育児と住まいと~

長女の友達が家にやってきた!【育児と住まいと①】

エスカレートするお友達の行動にパパは…?!【育児と住まいと②】

引越しをして得られた家族の幸せ【育児と住まいと③】

引越しをして感じた娘の成長【育児も住まいと④】

 

「すごい」は逆効果!子どもを褒めるときの罠

お父さんが子どもに懐かれない理由

失敗から学ばさせる子育て術の落とし穴

 

<広告>

作者:金星さん
金星さんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして金星さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 子育て, 小学生, 旦那 , ,

<広告>



 - トラブル, 子育て, 小学生, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

母が倒れて3週間。“ダメ父”に限界だった娘が、朝6時に目にしたものとは ――?【天国に行ってきた話 #27】 by みとみい

関連記事:

「まずい…出ちゃいそう!」笑いと涙の出産劇、その瞬間まさかの“放水”騒動!?「子育てバッチコイ!10話」by 松本ぷりっつ

関連記事:

彼の両親と初めて会った日 ――わがままだった私にかけられた、“想像もしてなかった”言葉【あの頃私はバカだった 第30話】by こっとん

関連記事:

多額の慰謝料に離婚…本当の幸せを掴むには?【自分さえ良けれいい子ちゃんの末路 #19 完】by あん子

関連記事:

深夜の叫び声!元気に幼稚園に通っていた3歳息子が不穏な様子に...【息子が幼稚園で登園拒否に陥った話 #1】 by あやかず