<広告>

スルーしにくい!私物化しちゃう人【PTA役員になっちゃった私⑬】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

 

【そんな時、月に一度の役員会議で…】

毎月1度、PTA役員が集まって先生と一緒に会議を開きます。

私はあるものに目がとまりました。

私の愛用していた消しゴムは売っているところの少ない商品で、この時のはメーカーがイベントで配っていた非売品の小さなサイズのものでした。

しかも、使い方にも特徴があるので見れば一発でわかるんです。

普段から筆記用具を自分で用意することが少なく、誰かから借り(許可があったりなかったり)元の持ち主に返さずにその辺りに置いておく、

あるいは気に入ると自分のものとして持って帰ってしまう、ということが多かったように思います。

この時はさりげなく回収させてもらいました。

消しゴムくらいなら些細なものですが…でも消しゴム以外でもこういったことがありました。

 

ある程度のことは黙認していきたいのですが…私物化されると難しいですね。注意するのや返してもらうのは精神的にも疲れます。

次回は「おいしい!」と思った特別な体験です。

 

☆次回に続きます!

<広告>

 ◆今までのお話

PTA役員になっちゃった私シリーズ

お腹のなかの記憶シリーズ

男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ

小学生のいじめシリーズ

林山キネマさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:林山キネマさん

ブログ うずらぽってりしてます。

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339</

 
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - イベント, トラブル, ママ, 幼稚園 , ,

<広告>



 - イベント, トラブル, ママ, 幼稚園 , ,


  関連記事

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

家を片付けたいが捨て方が分からない!夫に相談すると...「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第2話:捨て活で後悔① by たかはし志貴

関連記事:

「えっ?いいの?」小学校最後の学芸会。突然腕を掴まれて…?【何をやってもダメな子 第32話】by こっとん

関連記事:

保護者一同あぜん…!校長に促され保護者に謝罪する先生の驚きの態度【先生はヒステリック・モンスター㊴】by ミント

関連記事:

ベビースペースなのに年齢制限無視!相手保護者の不快な言葉に怒りのひと言!【年齢制限無視の親子と私のしくじり体験④~最終話~】 by ささこもち

関連記事:

連日届く女性物の荷物!問い詰めると急に眼が泳ぐ夫に妻は…!【夫の会社の上司の通販受け取りしたくない!④】by しいな