<広告>

最近注目される『HSC』の4つの特徴~娘の実体験~【うちの長女は多分HSC②】 by とも

<広告>


12

   

 

1.深く考える

いや、まだあまり喋れなかった1歳代の話なので勝手にアテレコしてるだけなんですけどね。

でも、今でも未知のことがあると、「これは安全なのか?何をしているのか?」と遠巻きに観察し、慎重に動いていることには変わりありません。

HSCの脳は情報を深く処理する部位が活発だそうで、

・考えすぎて動作が一歩遅れる

・1を聞いて10を知る

・深い質問をする

・年齢の割に大人びたことを言う

といったことがあるそうです。

 

2.過剰に刺激を受けやすい

外からの様々な刺激はもちろん、体内からの刺激にも弱く、空腹や眠気・疲れや痛みなどで収拾がつかなくなったりします。

・楽しいはずの行事でぐったり

・興奮するようなことがあると眠れなくなる

・発表会などで力を発揮できない

・厳しい罰を与えるより、穏やかに言い聞かせる方が効果的

 

3.共感力が高く、感情の反応が強い

自分も泣きやすいからか、泣いてる子の気持ちがよく分かるようです。

・涙もろく、人の心を読むことに長けている

・完璧主義で、ささいな間違いにも強く反応する

泣いてる子がいると自分も泣き出し、その子が泣き止んでも泣き続けてたりします。

 

4.ささいな刺激を察知する

一瞬ですれ違った人の指に絆創膏が貼ってあったけどどうしたんだろう?とか、今の人お母さんと同じ靴を履いてた、とかよく言います。

えー?ほんとにー?と思いながら振り向いてコソッと確認すると、本当なんですよね。

かすかな匂いや空気の流れなどにも敏感です。

注意力、観察力において親を遥かに凌駕してるなと思うことがよくあります(私がボーッと生きてるというのもあるけど)。

 

もちろん子供は一人一人違うので、同じ敏感な子でも当てはまったりそうでもなかったりすると思いますが、共通点は「色んなことを受け取りやすく、すぐいっぱいいっぱいになる」ということだと思います。

次回は赤ちゃん時代の特徴を書いていこうと思います。

 

<広告>

◆今までのお話はこちら

無気力人間の育成シリーズ
ともさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

★読者から応援コメントいただきました!

私の子どももHSCで、私自身もHSPです。
この特性を扱った作品がとても少ないのでこのような作品に出会えて、とても嬉しいです。
今後の展開が楽しみです。
応援しています!!
by 大吉さん

~作者:ともさん~
インスタグラム tomo.jimimegane

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - 3歳児, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

カーテンの隙間から家の中を覗く近所の子。家に上がり込んでやらかすことは…【近所に住む「気になる子」①】 by みつけまま

関連記事:

『幼稚園の先生まで“微笑ましい“と言うけれど…』ママ友に持ちかけられた微妙な相談内容【触ってくる子⑦】 by ちゅん

関連記事:

なんで期待なんかしてしまったんだろう…?通知表の結果に母親が放った言葉とは?【何をやってもダメな子 第48話】by こっとん

関連記事:

「パパが言ってたんだけど…」“触ってくる子ども”が放った質問に、もう限界…!!【触ってくる子⑥】 by ちゅん

関連記事:

実家と義実家の貧富の差を描く!大人気インスタグラマーのパニままさんが知りたい!