<広告>

赤ちゃんの頃のHSCの特徴~娘の泣きっぷり・敏感っぷり10連発~【うちの長女は多分HSC③】 by とも

<広告>


12

   

こんにちは。

今回も、うちの長女(3歳8ヶ月)が巷で話題のHSCっぽいなーと思っている話を書かせて頂きます。

 

チェックリスト付きの1話はこちら

4つの特徴を書いた2話はこちら

(参考:『HSCの子育てハッピーアドバイス』)

このように、人の痛みまで自分のことのように受け取る共感性の高さがあります。

3歳を過ぎた今となっては、よく気がつく優しくて表現力豊かなお姉ちゃんですが、小さな頃は大変でした。

今回はそんな長女の赤ちゃん時代を振り返ってみます。

 

【HSCの赤ちゃんあるある】

生まれ持った素質であるHSC。もちろん一人一人違うので一概には言えませんが、赤ちゃんの頃からすでにいくつかの特徴があるようです。

 

・よく泣く

・眠らない、すぐ目を覚ます

・注意力がある

 

「え、よく泣くとか眠らないとか、赤ちゃんだったら当たり前だよね?」「むしろ泣かない赤ちゃんっている?」と思いますよね。私も当時、スタンダードな赤ちゃんだと思って育てていました。

でも今思うと、かなり稀な繊細さだったのです。

では、そんな長女の泣きっぷり・敏感っぷりを10連発でご覧頂きましょう。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 3歳児, 女の子, 姉妹, 子育て ,

<広告>



 - 0歳児, 3歳児, 女の子, 姉妹, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「不安なのはみんな同じ!」母の言葉に夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

ブラック企業や不安障害、ADHDのエピソードを描く!大人気インスタグラマーのゆうこさんが気になる!

関連記事:

新興宗教にハマる母に強要されたアクセサリー。学校でどれだけ怒られても恐怖で何も言えず…【新興宗教にハマった母と、それに支配された私④】 by すじえ

関連記事:

2歳上の姉は発達障害。育児に疲れ果てた母から小2の私が頼まれることは…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話①】 by ゆーとぴあ

関連記事:

決めたがりの母。進路が決まらない高3の私に次々と薦めてくることは…【子どもの為には親のエゴ?①】 by Reina

関連記事:

生後10ヶ月の次女と時々視線が合わない?健診で目について相談してみることにしたものの…【この子の目って斜視ですか?⑧】 by ぴなぱ