<広告>

ギブス装着!今後の治療や通院は?〜長女の骨折その3〜【子どもの健康アクシデント⑰】 by ぴなぱ

<広告>


   

こんにちは!我が家の長女・こまちゃんが骨折したときのお話の続きです。

◆前回のお話

打ち身かと思っていたら、まさかの骨折判明!〜長女の骨折その2〜【子どもの健康アクシデント⑯】

【ギブスの効果】

ギブスを付けてもらうと、患部が固定されているからか痛みはかなり和らいだようでした。

痛みはいつまで続くのかと心配していたので、とりあえず痛みが取れて私もホッとしました。固定するだけでもかなり違うものなんですね。

三角巾で吊るしていた方がより安定するので、付けていた方が痛みも少なかったり体勢的にも楽だったりするそうですが、子どもの場合邪魔くさくて嫌がる場合も多いそうで、こまちゃんもすぐに三角巾は外してしまいました。

 

装着後はギブスを付けての生活での注意事項、特にお風呂に入る時のことなどを説明してもらい、最後にもう一度診察室へ。

 

【通院頻度】

そこで今後の通院のことなどを説明してもらったのですが、通院頻度が思ったより高くてちょっと驚きました。

ギブスを付け替えたりするのかな?と思いましたがそういうことではなく、ギブスは予定している1ヶ月間同じものを付け続けるそう。

子どもはたとえギブスをしていても無理に動かしてしまったりどこかにぶつけてしまったりして患部を守りきれないことがあるので、曲がった骨がそれ以上歪んでいないかをこまめにチェックするために、あまり日にちをおかず通院する必要があるそうです。

このあたりは病院や先生の方針にもよるので通院頻度はそれぞれだと思いますが、ギブスを付けてちょっと安心してしまっていた私は「そんなにチェックしなきゃいけないほど危険なんだ!固定したからって安心しないで、ギブスが外れるまで中の腕を守らなきゃいけないんだ!」と、身の引き締まる思いでした。

 

園生活は大丈夫なのか?お風呂で濡らさないって可能なのか?頻度の高い通院、まだ赤ちゃんの下の子を連れて毎回ひとりで対応していけるのか?

不安要素がたくさんのまま、1日目の診療は終了しました。

ちなみに鎮痛剤は出してもらったものの、本人が痛がらなかったため一度も使いませんでした。

 

続きます。

※ギブスの表記につきまして、正しくは「ギプス」と発音するそうです。日常使いでは「ギブス」と発音していたためそのまま使ってしまいましたが、違和感を感じられた方がいたら申し訳ありません。4話より「ギプス」表記にさせていただきます。

<広告>

◆今までのお話

子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して*育児絵日記*


しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 幼児, 怪我 ,

<広告>



 - 子育て, 幼児, 怪我 ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

指輪を盗んだ元夫を追い詰める先輩!しかし元夫から子供のような情けない提案が…【変わっていく元夫㉖】 by 木村アキラ

関連記事:

息子に「親子そろって自閉スペクトラム症」と伝えると…「親子で不登校になりました。」第15話:和解② by 最上うみみ

関連記事:

「婚前交渉は許さない!」怒鳴り散らす母を彼に見られた!翌日思いがけない言葉を聞くことに【新興宗教にハマった母と、それに支配された私23】by すじえ

関連記事:

子供たちに勝手にお菓子を配るママに注意すると…返ってきた意外な言葉【幼稚園で出会った腹黒ママ②】 by くろねこ

関連記事:

「今のは、何?」割り切れない気持ちを抑え『あの子』の母親と普段通りに接したら…【うちの子は絶対に盗んでません!第111話】by こっとん