三つ子を出産してから2年後、人生最大の痛みが襲ってくる!【私の卵巣がねじれた時の話①】 by ちょここ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

三つ子を出産してから2年後、人生最大の痛みが襲ってくる!【私の卵巣がねじれた時の話①】 by ちょここ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

 

こうして、出産したのにまだ2人ぐらいお腹にいるんじゃないかと思われるぐらい大きいお腹のまま、退院しました。

 

出産して1ヶ月半後、三つ子も無事退院し、私の三つ子と上の子(当時、幼稚園年少)育児が始まりました。

一度、上の子で育児経験をしているので、自分なりに極力手を抜けるところは抜いていました。

ちょっとのおしっこぐらいじゃオムツを換えないとか。

母乳育児はすぐ諦めてミルクに変更して、哺乳瓶をタオルで固定し、極力3人同じタイミングであげるようにするとか。

(ミルクをあげる時に寝ている子もいましたが、普通に寝ながら上手に飲んでました。)

平日は、基本1人で子供達をみていましたが、あまりにも手の数が足りず、その日を乗り切るのに毎日必死でした。

私は意識的に、上の子を中心に育児するように心がけていました。

今まで一人っ子として、母親の愛情を100%受けていたのに、

いきなり三つ子の赤ちゃんがきて、自分のことがいつも後回しになって、

それはやっぱり、小さな子供にとっては、酷なことだなと思ったので。

それでも、三つ子にほぼ時間をとられていましたが・・・。

 

そんな生活をしながら、定期的に卵巣の様子を診てもらいに、出産した病院の婦人科に通院していました。

(通院時は、両親に子供達をみてもらっていました。)

 

【そして、出産から2年後…】

普段と違う感覚の腹痛に襲われました。

次回に続きます。

<広告>

◆今までのお話

三つ子を妊娠した時の話シリーズ

ちょここさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
ブログ 三つ子とお兄ちゃん
ツイッター 三つ子とお兄ちゃん

tit-main

ページ:
1 2

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ちょここさんの記事をもっと読む」

-->

 - 2歳児, ママ, 二人目以降, 産後, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - 2歳児, ママ, 二人目以降, 産後, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

小4クラスで掴み合いのケンカ!『男女関係なく手が出る子』の暴走をどう止める⁉︎【手が出る子⑥】by 愛すべき宇宙人

関連記事:

「バカみたい…」理解した途端悲しい気持ちに。『あの子』の行動の本当の意味とは?【うちの子は絶対に盗んでません!第103話】by こっとん

関連記事:

切迫流産の薬を飲むのは不公平!?それに続くアカリの言い分は…【それでもママ友になれますか? ⑩】 by まろ
賠償なし。マネージャーの対応に対する

関連記事:

返品商品を失くされ通販会社から疑われ続けた2週間。ポイントによる11万円超えの返金と賠償はその後…【タブレットを返品したら失くされた話㉘最終回】 by あみな

関連記事:

今年こそ娘が喜ぶ最高のキャラ弁を作る!まず好きなキャラを確認すると…【保育園最後のお弁当①】 by へー子