めんどくさい子供は大嫌い!?幼稚園の担任だった鬼美【地獄のカオス幼稚園④】by 鶏岡みのり

<広告>


12

   

こんにちは、鶏岡みのりです。

前回は、私の幼稚園時代のいじめについて書きました。

手ー洗っとるわ。

今回は、そんな地獄のカオス幼稚園、先生編です!

 

【担任、鬼美先生とは】

私の担任だった鬼美先生(おにみ先生。仮名)は、見た目はとてもかわいかったです。

華奢で可憐な美人・・・。この外見には騙されます。

優しそうでかわいい先生だな、と思っていました。

 

しかし、実際は違ったのです。

 

【謎の怒り】

私はカオス幼稚園では集団登園、集団降園でした。

帰る時間になると、園児たちは園庭で自分の列に並ぶのですが、二人一組であらかじめ手をつないでおかなければいけませんでした。

つまり毎回、自分で手をつなぐ相手を見つけ、並んでおく必要がありました。

 

私は友達が全然いなかったものの、年中の子と手をつないだりしてなんとかなっていました。

しかし、その日はよく手をつないでいた子が既に他の子と一緒にいて、乗り遅れてしまいました。

手をつなぐ相手がいなくて、困りました。

私のコミュ力のなさが原因でもありますが、誰にでも起こりうることだと思います。

 

こういう時に先生はどうするものでしょうか?

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして鶏岡みのりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

逮捕者が出るレベル!?通っていた幼稚園が辛すぎた話【地獄のカオス幼稚園①】by 鶏岡みのり

関連記事:

息子になぜ女子とばかり遊び、戦いごっこをしないのか聞いてみたら・・・「息子のADHD発覚経緯②」by 鈴木セリーナ

関連記事:

ボウリング場であわや大事故?!母をゾッとさせた私の行動。【子ども時代のしくじり記憶③】 by koyome

関連記事:

一筋縄ではいかない…!ADHD3歳の息子とワンオペ・ディズニーランド小旅行【多動ピーク時に行ったADHD息子とのディズニーランド①】 by ラム*カナ

関連記事:

ギプスでのお風呂!試行錯誤の結果一番良かった保護方法〜長女の骨折その4〜【子どもの健康アクシデント18】 by ぴなぱ