階段事故の記憶を振り返って今、自分の子どもたちに思うこと。【子ども時代のしくじり記憶⑦(終)】 by koyome

<広告>
なかなか忘れることのできない事故ですね。3歳の頃の話とはいえ、全員しっかりと覚えていました。
ここまで、私の過去のしくじり話を書いてきましたが、子どもの頃の記憶って、意外と残っているものだということにびっくり。
しかも、やらかした記憶のほうが鮮明に残っている気がします。
【そして今現在思うのは…】
楽しみ、と書きましたがちょっと怖くもあります。
もし叶うことならば、ムスメたちの記憶に残るのは、楽しい思い出の方が多いといいな…と。
今回の話で、しくじりテーマは終わりです。
また、次回から違う話を書かせていただきますので、よろしければまたお付き合いください!
<広告>
◆今までのお話
★子ども時代のしくじり記憶シリーズ
★VSこども!我が家のヒヤリハット備忘録シリーズ
★次女はお姉ちゃんが大好きシリーズ
⇒koyomeさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 崖っぷり嫁ブログ~koyomeのツンデレ一族観察記~
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
公園における男の子と女の子の違いとは?