1歳4ヶ月、もう一つの違和感【娘の発達障害②~変わった遊び方~】 by SAKURA

<広告>
【娘の遊び】
他に、娘がこの頃よくやっていた遊びは、
ビー玉をひたすら箱に入れて戻す…という遊びと、
カードを机に並べる…という遊びでした。
この遊びを、娘は一人で黙々とやっていました。
どうしても一緒に遊びたかった私は、横から手を出してみたり、手伝ってみたりしました。
私がそばに寄ると、娘は一瞬止まって私をじーっと見つめ、
それからまた、遊び続けていました。
本人が無表情なため、楽しそうには全く見えないのですが、
娘は繰り返し、繰り返し、この遊びをしていました。
それは遊びというより、淡々とした作業のようでした。
一人で遊ぶということが好きだったようで、
私に「遊んで~」と来ることは、ありませんでした。
まるで自分一人で、楽しさがすべて完結しているような感じ。
このことがのちに問題だと気づくことになるのでした。
<広告>
◆今までのお話
★苦しかった私の母乳育児
★旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良
⇒SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei
★フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>