<広告>

死ぬかもしれない...陣痛促進剤を前に私は恐怖で押しつぶされる。【高齢出産なめてました。体力不足で色々と限界になった話⑦】by 宝田くま子

<広告>


12

   

こんにちは!

高齢出産ママの宝田くま子です。

現在1歳5ヶ月の男の子「たかぷー」の育児漫画を、InstagramAmebaブログに描いています。

 

 

前回、大量の破水をして右往左往した私。

助産師さんが「先生に相談をしてくる」とだけ言い残し陣痛室を後にしたのですが・・・。

 

 

 

 

 

いったい何を相談するんだろうか。

どのくらい待っていればいいのだろうか。

もしかして、やばいんだろうか。

 

 

待っている間は、あれやこれやと良からぬことばかりが頭の中をグルグル。

そして夫婦でモヤモヤすること数十分。

 

 

 

 

 

 

 

「え!?」

陣痛促進剤ですか!?

一瞬、声がうわずりましたが、先生の見解は、破水の量からして出産を早めたほうがいいとのこと。

そう言われると、承諾しない訳にもいかず、気が重いまま「わかりました」と返事をしたのですが・・・内心は。

 

 

 

 

もうめっちゃビビってました!

だって、陣痛促進剤ってものすごーっく、痛いんだってよーーーーー!!!!!

頭の中でものすごい恐怖と不安がグルグルグルグル。

 

 

 

 

本当にそう思いました。

だって、やっぱり怖いもんは怖いんだもの・・・・。

 

しかし陣痛が来なければ、お腹の赤ちゃんにも影響があるし、ここは腹をくくって頑張らねば・・・。

ほんのわずかな、か細い決意を奮い立たせて気持ちを立て直すことが精いっぱい。

 

その後、陣痛促進剤を使うにあたって、承諾書?のような10枚以上あった気もする沢山の書類に、淡々とサインをしたのを覚えていますが、内容はほとんど記憶にありません。

 

 

 

そしていよいよ分娩台へ移動。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローして宝田くま子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 出産, 妊娠後期, 陣痛 , ,

<広告>



 - 出産, 妊娠後期, 陣痛 , ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

陣痛中なのに義両親が来る!?愕然とする私に夫が告げたことは…【悪気がない&常識もない義両親①】 by すじえ

関連記事:

何かにつけ力加減強めの助産師さん。何も言わずに我慢していたら…【VSおばあちゃん助産師~ちょっと雑だよ助産師さん!!①】 by あおば

関連記事:

里帰り中の夜中赤ちゃんのためにミルクを作ったら…翌朝実父の衝撃的発言!【無痛分娩許しません!④~最終話~】 by アイ

関連記事:

『妊娠中の強い痒みPUPPP』産科で診てもらってよかった!!そう実感した理由は…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑮】 by ぴなぱ

関連記事:

涙の訴えの甲斐あって…やっと受けられた産科でのPUPPPの診察。その結果は…?【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑭】 by ぴなぱ