<広告>

もやもやが生まれた、きっかけは・・【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の子育てを目指して②〜】 by りんりんまま

<広告>


12

   

こんにちは!りんりんままです。

前回のお話はこちらです。

出会って9年。一度も喧嘩をしなかった私たちは、子育てがきっかけでぶつかるようになりました。

今回は、そのきっかけについてお話しします。

 

【仮死で生まれた娘が心配で…】

1歳の娘りんりんは、生まれた時泣きませんでした。

胎便吸引症候群という病気で肺炎になり、重症仮死の状態で生まれ、48日間の入院を経てやっと退院。

(その頃については、【赤ちゃんを授って】シリーズで書いています)

私たちにとっては人生で一番長く、不安で心配でたまらなかった入院期間。

やっと、夢にまでみた3人での生活がスタートしました。

しかし、退院と同時に私はとても心配していました…。

それは、娘の体調のこと。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:りんりんまま

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 0歳児, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 旦那 ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

可愛すぎてたまらない!萌えるしかない状況 by ゆん

関連記事:

へんてこ風変わりな娘ちゃん by ぺろたん

関連記事:

油断大敵!妊婦の死角 by ミドリャフカ

関連記事:

不安しかない…!全員参加の保育園「父母会」って一体なに?!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!①】 by はなうさ

関連記事:

心に突き刺さったあるママさんの言葉。楽しくなってきた支援センターでまた挫折!【支援センターでのママ交流③】 by ツマ子