もやもやが生まれた、きっかけは・・【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の子育てを目指して②〜】 by りんりんまま | すくパラNEWS
<広告>

もやもやが生まれた、きっかけは・・【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の子育てを目指して②〜】 by りんりんまま

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!りんりんままです。

前回のお話はこちらです。

出会って9年。一度も喧嘩をしなかった私たちは、子育てがきっかけでぶつかるようになりました。

今回は、そのきっかけについてお話しします。

 

【仮死で生まれた娘が心配で…】

1歳の娘りんりんは、生まれた時泣きませんでした。

胎便吸引症候群という病気で肺炎になり、重症仮死の状態で生まれ、48日間の入院を経てやっと退院。

(その頃については、【赤ちゃんを授って】シリーズで書いています)

私たちにとっては人生で一番長く、不安で心配でたまらなかった入院期間。

やっと、夢にまでみた3人での生活がスタートしました。

しかし、退院と同時に私はとても心配していました…。

それは、娘の体調のこと。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「りんりんままさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 0歳児, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 旦那 ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

気の荒いクラスの子、手を出さずに我慢していたら【男の子同士で起こしがちなトラブル②】 by 林山キネマ

関連記事:

ホストファミリーをすることで子供達に伝えたかった事とそれ以上に助けられた事【子育てママがホストファミリーやってみた④】 by すぬこ

関連記事:

ストローを口に入れるだけなのに…その仕草、もうたまらない!! by ようみん

関連記事:

生後10ヶ月、夜泣きの間隔がどんどん短くなり…もう限界!【夜間断乳①】 by ミドリャフカ

関連記事:

里なし手伝いなし夫婦2人きり育児!冬生まれの娘に忍びよるアレの恐怖…【夫婦で育児を見つめ直した話①】 by 青鹿ユウ