『介護職員初任者研修』スクーリング初日に鳴り響いた電話【めおと34年も続けると⑮】 by 山田あしゅら

<広告>
◆前回のお話
家事と育児で過ぎていった30代・40代。アラカンになり挑戦した新しい道【めおと34年も続けると⑭】
【介護職員初任者研修のための自宅学習】
私がお世話になったスクールでの話ですが
テキストと一緒に課題集が同梱されていて
自宅学習はこの課題集をもとにすすめ
すべてやり終えたものを
スクーリング(通学学習)初日に提出することになっていました。
課題は番号で答えるだけの選択問題もありますが
論述問題が結構なウェイトを占めています。
何十年ぶりでしょうか
久々に書き込むレポートには四苦八苦しました。
後でだんだん分かってきたことですが
介護の仕事ってお年寄りや身体の不自由な人の面倒をみることだけでなく
『書く』ことも重要なポイントだったりするのです。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>