<広告>

『介護職員初任者研修』スクーリング初日に鳴り響いた電話【めおと34年も続けると⑮】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

初任者研修の受講中は

もちろん実践的な介護技術の実習もありますが

全体的に『書いて書いて書きまくる勉強』という印象でした。

 

自宅で取り組んだ課題は

先ほども書いたようにスクーリング初日に講師に提出することになっています。

解答用紙は採点され返却された時

7割以上出来ていないと再提出しなければなりません。

クリアしないと最終日の修了試験が受けられないのです。

さて2週間ほど自宅学習に取り組んだのち

重たいテキストと解答用紙を携えて

いよいよスクーリング初日です。

開始は9時半から。遅刻はNGなので時間より早めに到着しました。

会場の入口に入ろうとした時です。

タイミングを見計らったような携帯のバイブの音。

見ると

義父が入所している老健(老人保健施設)からの着信ではありませんか。

 

んもう。

私の人生、まさかの坂多すぎ(# ゚Д゚)

 

<広告>

◆今までのお話

めおと34年も続けるとシリーズ
同居をして得たこと感じたことシリーズ
男子育児は大変か?シリーズ
子育てと自転車シリーズ

⇒作者:山田あしゅら
⇒ブログ 13番さんのあな-介護家庭の日常-

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, トラブル, 介護 ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 介護 ,


  関連記事

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

「妻がやるのが当然だろ」母の入院を丸投げし飲み会へ…夫の“呆れる言い分”とは【最高の親孝行⁉︎ #7】 by 新垣ライコ

関連記事:

「“あんな女”に負けた!?」大惨敗の婚活で悟った『私が選ばれなかった理由』【独身と既婚どっちが幸せ?第39話】by ゆりゆ

関連記事:

迷惑な送迎親子のことを夫に相談!次は断ろうと決意するが…【うちは無料タクシーじゃない⑦】by こんかつみ

関連記事:

友達の予想だにしない姿!学校に来ない友達にプリントを届けに行くと…【ナメられやすい中学生が反撃する話 第9話】 by ぷみら

関連記事:

ビクビクの専門学校生活!しかし悲しみとヤバイキノコは突然やってきて…【性被害に遭って10年ひきこもった私が娘と出会うまで⑫】 by たんこ

関連記事:

目の前で高齢者が転んだら…介護ドライバーが『してはいけないこと』「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第18話① by 東條さち子