10ヶ月の不登校を経て登校できるようになったきっかけは…【不登校になったらこうなりました⑤】 by おかゆ | すくパラNEWS
<広告>

10ヶ月の不登校を経て登校できるようになったきっかけは…【不登校になったらこうなりました⑤】 by おかゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話

不登校になって半年。親子で学校に呼び出され先生から…【不登校になったらこうなりました④】

 

中2の6月から学校に行けず10ヶ月が経とうとしていた春休みの最終日、近所の友達から電話がありました。

どんな内容だったのでしょうか…。

 

【友達からの電話】

 

電話の主は小学校からの友達で、同じクラスのAちゃんでした。

「Aちゃんから電話よ」と母親から受話器を渡された私。

Aちゃんと話すのは久しぶりだったのでドキドキしながら電話に出ました。

 

 

Aちゃんはこう言いました。

 

「おかゆちゃん、明日一緒に学校行こうよ」

 

私は嬉しい気持ちと戸惑いとが混じった複雑な心境でしたが…

 

「うん」

と小さく答えました。

 

その後もAちゃんは私が不登校だったことには触れず、普段と全く変わらない態度で接してくれ、新学期、久々に学校に行くことに対する不安は少し和らいだのでした。

 

【Aちゃん】

 

翌朝家の前で待っていると、Aちゃんが来ました。

「おはよー!」

そこには以前よりちょっと大人っぽくなったAちゃんの姿が。

 

学校に行けなかった時のことを色々聞かれるかな…と思ったけど、Aちゃんは何も聞いてきませんでした。

久しぶりにAちゃんと並んで歩く通学路。

以前のようにくだらない話で笑い合って、盛り上がって…

私の緊張はほぐれていきました。

今でもAちゃんには感謝しています。

 

 

【門をくぐって】

 

久しぶりの校舎。

何か言われるだろうか。責められるだろうか。

そんな気持ちもありましたが、Aちゃんのおかげでそんなに抵抗なく教室に入れました。

友達の反応はどうだったかと言うと…

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 中学生 , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 中学生 , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

家を買った理由は4年前の恐怖体験から。窓を開けるとそこには…?! by あゆたろう

関連記事:

夫の不倫から離婚へ。保育園に夫や義母が来ても子供を渡さないよう園長に伝えると…~離婚編~【園長との確執⑤】 by ネギマヨ

関連記事:

長期休みが終わり登校すると、驚きの光景が!?【悪意と無関心に囲まれた日々⑰】 by ちくまサラ

関連記事:

娘の怪我は「アンタのせい」と繰り返す先生。最後に告げたことは…【下調べせず行った病院のクセが強すぎる先生に振り回された話③】 by サヤ

関連記事:

『完ミ』は楽と言われてモヤモヤ。意図せず早めに完ミとなった私が何より辛かったことは…【思えば産後1ヶ月が一番辛かった⑤】 by 渡部アキ