<広告>

10ヶ月の不登校を経て登校できるようになったきっかけは…【不登校になったらこうなりました⑤】 by おかゆ

<広告>


12

   

 

以前と変わらない態度で話しかけてくれる子。

会いたかったよー!と喜んでくれる子。

あ…おかゆさん来てる…とちょっと驚いて遠くから見てる子。

様々でした。

 

でも誰も私のことを責めたり、笑ったりしませんでした。

それがどんなに安心したか…

今でもはっきりと覚えています。

何だ、もっと早く学校に行けばよかった…そう思わざるを得ませんでした。

 

 

【新しいクラス】

 

新しいクラスは仲の良かった子が多く(先生の配慮かと思います)、担任は若い女の先生でした。

 

新学期、これから毎日学校に行けるかという不安もありましたが、

毎日学校に行かなきゃ!!!!!!

と思う出来事が…

 

それは…

 

 

好きな人が同じクラス。

 

毎日会いたいから学校に行こうと思ったのではありません…

「好きな人の前で変な風に目立ちたくない」

 

そう思ったのです。

 

毎日学校に行って、普通に授業を受けて、目立たずに過ごしたい…

私は影から見てるだけで満足なのだ…。

 

そしてこのことが決め手となり、毎日学校に行くようになるのです…。

 

何がきっかけになるか分かりませんね…。

 

ああ、今回受験のことにも触れるつもりだったのですが、他の話が思いの外長くなってしまって書けなくなってしまいました。申し訳ありません…!!

次回は受験の話を書かせていただきます!

お楽しみに…!

 

<広告>

◆今までのお話

不登校になったらこうなりましたシリーズ
おうち時間と中学校生活シリーズ
親子は似る?似ない?シリーズ
運命の人(夫との出逢い)シリーズ

おかゆさんの記事をもっと読みたい方はこちらから!
⇒インスタグラム yu_yu_yucco

おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 中学生 , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 中学生 , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

2才息子の“お風呂嫌い”が即解消!ママ友の目から鱗のアドバイス【顔が濡れるのを嫌がる息子とのお風呂がストレスだった話②】 by 伊藤ぽんぽこ

関連記事:

「初回なら割引きくよ」金持ちマウントするママ友のアドバイスに唖然!その後も嫌味攻撃は止まらずに…【フレネミーママ友のお話㉖】 by しろみ

関連記事:

母にかけられた「ダメな子」という呪縛から解き放たれて…【何をやってもダメな子 最終話】by こっとん

関連記事:

あの高級住宅地に住んでるの!?グイグイくる同僚の本心は【独身と既婚どっちが幸せ?第12話】by ゆりゆ

関連記事:

「子どもがいると落ち着かない」旅行先で遭遇した嫌味おばさん!【やらかし連発!初めての子連れ旅行③】 by はちなな