【1歳】母が成長を感じる時。新生児の服がきつくなり気付けば80サイズの服がピッタリに…

<広告>


   

息子が一歳、洋服のサイズが大きくなった。

2016年1月31日、息子がめでたく1歳になりました。

1年前はこんな風になってるのを想像する余裕すらなかった。

生後56か月の頃、新生児の頃から着ていた服たちも徐々に入らなくなり…

代わりにブカブカだった80サイズの服がピッタリになってきて…

ある日しみじみと成長を感じるのですが、

最近もらう服はもっぱら90~95サイズのものばかり。

常に大きい服をもらう宿命なのか…。

関連記事:女の子なら気合が入る洋服選び!出産前に買い込んだはいいけれど…

関連記事:なかなか上手くいかない!?姉妹間の服のお下がり

<広告>

⇒作者:金のヒヨコさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, みんなの漫画, 赤ちゃん

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 赤ちゃん


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

賛否両論があるハーネスだけれど、私が買ってよかったと思う理由【ハーネスは娘の命綱①】 by 猫田カヨ

関連記事:

下の子の性別が男だとわかった途端、上の子(娘)に買う洋服がガラッと変化?! by ミドリャフカ

関連記事:

もう辛抱できない!夫に泣きついた!!【妊娠後期の悩み③】 by 吉木ゆん

関連記事:

娘いわく、ママの右腕に宿るもの by ぺろたん

関連記事:

疲れ果てる双子育児!恐怖のイヤイヤ期の乗り切り方 by ペーパーおばさん