ファーストシューズから始まった、長女のこだわり気質【こだわり強めな長女の服装問題③】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

ファーストシューズから始まった、長女のこだわり気質【こだわり強めな長女の服装問題③】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!長女の服装へのこだわりのお話の続きです。

 

◆今までのお話

【こだわり強めな長女の服装問題】

 

前回までのお話で1歳になった長女。ひとり歩きも様になってきたのでお出かけにも靴を履かせることにしたのですが…

 

 

出産祝いで貰っていた11センチのファーストシューズは、その時すでにサイズアウト。

慌てて新しい靴を買いに行ったのですが、試着してみたところ長女に合う靴のサイズは13センチでした。身体が大きいだけあって、やっぱり足も大きかったようです。

 

ファーストシューズとして作られている全体的に柔らかい靴(まだ歩けない赤ちゃんでも履かせやすいもの)と、底がしっかりしている普通のスニーカーに近いもの(セカンドシューズと呼ばれたりもするもの)があり、当時の長女にはどちらがいいのかわからなかったので両方のタイプをひとつづつ買いました。

外出しても抱っこのことがほとんどだったので、どちらを履いても歩行に影響するということはなかったのですが…

 

 

履き心地なのか、デザインなのか、長女は一方の靴を気に入りいつもそっちを履きたがっていました。ちなみにファーストシューズ仕様ではない方の靴でした。

この辺りから、長女のこだわりが出てきたように思います。

 

靴選びから始まり、段々と洋服にもこだわりが。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

同じスポ少の迷惑送迎ママはボス的存在?!周囲の人から揉めないようにと言われるが…【うちは無料タクシーじゃない⑩】by こんかつみ

関連記事:

「友達を大切にする俺は優しい男」強気のモラ夫が放つ最低発言【家族より友達を優先した夫の末路⑯】by 尾持トモ

関連記事:

「ごめん、嘘ついた」出勤直前の夫がまさかのカミングアウト?!「育休中に夫が不倫してました100」by ももえ

関連記事:

優しいと思っていた元夫の正体は…私が離婚した理由【なんでお金を盗んだらいけないの?⑲】by ふくふく

関連記事:

娘には自分と同じ思いをさせたくない…なのに義母の放った言葉は… 【我が子が可愛くないなんて②】 by ささこもち