遠足から帰ってきた小2の娘が口にした言葉【学校で話せない、場面緘黙症次女ちゃん③】 by まりまり

<広告>
こんにちは!
現在小学6年生の長女ちゃんと4年生の次女ちゃんの2児の母、まりまりと申します。
いつもはインスタで育児漫画を描いております。
◆今までのお話
我が家の次女ちゃんは、学校では話せない場面緘黙です(診断済み)。
そんな次女ちゃんが、2年生の時に遠足で自信を失うことに…。
そんな遠足で起こったことについて、書いていきたいと思います。
【2年生の時の遠足で…】
1年生の時は、話せないながらも、良い担任の先生とクラスメイトに恵まれていて、比較的楽しく遠足などの課外活動に参加することができていました。
その後、引っ越してから新しい学校での遠足。
次女自身は、場面緘黙ながらも好奇心が強い一面もあり、遠足に行くこと自体はわりと単純に楽しみにしていました。
ただ、母としては色々考えるわけです。
今回の遠足は班行動で自由に遊ぶ時間がある。
これは、みんなでまとまって何かを見学したりするのと違って、次女ちゃんにはかなりハードルが高いのでは…?
班行動だと、先生の目の届かないところもあるし、次女ちゃんが皆に付いていけるか?一人になりそうだよな?…と、心配していました。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてまりまりさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>