<広告>

なぜ長男は発表会に出られなかった?先生達と話し合いの場で言われたことは…【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話⑤~最終話~】 by 寺中

<広告>


12

   

◆今までのお話

【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話】

 

 

生活発表会当日、本番直前で緊張により自分が出演予定のダンスに参加出来なかった長男でしたが、音劇には出ることができ大成功を収めました。

しかし、私の中で長男がダンスに出られなかったことへの「モヤモヤ」が膨らんでいったのです。

 

 

そこで当日の詳しい状況を教えてもらおうと先生にたずねました。

 

 

主任の先生、担任の先生、私の3人で発表会当日のことを小一時間くらい話をさせてもらいました。

 

結論から言うと

「発表会に出る」という事が目標ではなく、そこにいくまでの過程で長男には成長があった。

本番では、挫折を味わい、それをその場で乗り越えて次の演目に出演出来た。

これは他の子達よりも、長男くんの大きな経験になると思います…。

ということでした。

 

先生達と話すことで

私が「長男のダンスを見たかった」

という感情はわたしの気持ちであり、長男の成長には関係ないものだと気づけたこと、

今回の事が長男の成長に繋がるなら今後、この出来事を活かしていかないといけないなと考えが改まりました。

 

そして、ナゼ、こんな事になってしまったのか…

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

謎の育児法を語るくせに「うちの子は関係ない」?矛盾だらけのママ友の衝撃の言い分とは?【セレブママの知られざる一面⑫】 by しろみ

関連記事:

子育て主婦×ユーモア漫画で話題!インスタグラマーの音坂ミミコさんが描くリアルで笑えるストーリーに迫る!

関連記事:

「連絡先、聞かないの?」友人の“ひと言に思わず赤面。彼女の反応は…?【あの頃私はバカだった 第14話】by こっとん

関連記事:

「みんながそう言ってたよ!」 ――ママ友の前で“悪者扱い”。私が返したひと言は【幼稚園モンペママ達が止まらない!6話】 by yuiko

関連記事:

クレクレママから距離を置けた?作戦成功の裏に…静かに残った“最後の違和感”【教えてクレクレママ⑨】 by サル山