<広告>

もともと何処吹く他人だから~♫価値観はイナメナイ~♪【お義母さんと暮らした1ヶ月③】 by まるたまの母

<広告>


12

   

こんにちは!3歳と2歳の年子を育てている、まるたまの母です。

Instagramで子育て漫画を描いています!

https://www.instagram.com/marutama_mama

 

★前回までのお話

第1話

第2話

 

年子の下の子が生まれたが、周囲からの支援が難しく、北海道で農家を営むお義母さんの助けを借りることになった私たち。

そんな我が家は関東住まい。

生活習慣も時間帯もお義母さんとは違うことに、戸惑いを覚える私だったが…。

 

 

第3話 「甘える旦那、ブチギレ5秒前の私」

 

♦︎旦那のリクエスト

18歳で上京した旦那は、久々のお義母さんの料理に喜んでいました。

数日経つと旦那は、お弁当を作って欲しい、アレが食べたい、コレが食べたいとお義母さんにリクエストをしていました。

初めはその様子を微笑ましいと感じていましたが…。

 

 

その比率が増えると、私や子どもたちのことに使う時間が少し減っている気がしました。

そして私の夕食は朝ごはんの食べ残しなど、なんとな〜く力の入れ加減の違いにも違和感を感じるようになりました。

 

 

♦︎料理後の片付けにも違いが…

ご飯を作っていただけることは本当にありがたかったのですが、生ゴミを片付ける方法にも違いがありました。

北海道の農家である旦那の実家は、生ゴミはそのまま畑の肥料にします。(そういう機械があるんだと思います)

さらにゴミ捨て場も敷地にあります。

 

 

 

そんなある日のこと…

 

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 
【お義母さんと暮らした1ヶ月】
▶ 他の話も読む

フォローしてまるたまの母さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:まるたまの母

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 産後 ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 二人目以降, 子育て, 旦那, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

引越し後、妻の様子がおかしいと気になっていたら…その町では恐ろしい事件が起こっていた...!【もしかしてお隣さんは事故物件?!⑥】 by てにくまちゃん。

関連記事:

家事育児仕事に追われ限界のママが夫に助けを求めると…【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話⑧~最終話~】 by 寺中

関連記事:

【毒親の代償⑯~娘って息子ほど価値があるの?】彼女のやっていることは毒親だと思うの… by ネギマヨ

関連記事:

妊娠を報告するか悩んでいた私。その後発覚したまさかの共通点に私は…?【それでもママ友になれますか? ④】 by まろ

関連記事:

子供の進路決定時に感じた“片親の辛さ”!周囲の口出しに悩んだ末の結論は…【シングルマザーなんとかなるっしょ!】第3話 by ウメダシズル