<広告>

敏感な娘への配慮を望むことはワガママ?娘の成長を喜ぶ一方で再び直面した問題【HSCは育てにくい?⑫】 by ちくまサラ

<広告>


12

   

今までのお話

          

 

ののちゃんとのトラブルが予想外の形で解決し、今までこだわっていた食事の仕方も、柔軟になってきたムーコ。

同じくらいの時期から「感受性」の強さも分かってきました。

 

 

下の子・ナナオが泣いていると、自分も悲しくなってしまうと、目に涙をためるムーコ。

 

 

ナナオの寝かしつけのために流した音楽に感動して涙を流すムーコ。

 

さっきまでは「悲しい」と言っていたのに、情緒が忙しい。

音楽で泣くのはいいことなんだよ、それは「感動」っていうんだよ。
と言っても、本人は自分がなぜ音楽で泣いてしまうのかよく分かっていないようでした。

そして音楽だけでなく、絵本を読んで泣くこともありました。

 

保育園では…

 

 

保育園で泣いてるお友達がいたら、周りの子に「見ないであげて」と言っているというムーコ。

 

私がテレビを見て泣いていたときも、「ねーママ…あっ、いいや」と、言いかけた言葉を止めてそっとしておいてくれました。

 

まさかこんな気配りができるなんてと、驚きました。

 

 

私に笑顔がないという理由だけで傷ついたり、

「そんなことで?」と思うようなことが原因で泣いたり癇癪を起こしていたムーコですが…。

いつの間にか人に対して思いやりを持ち、色々なものに心を震わせることができるようになっていました。

 

私はその成長に感動しました。

しかし…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 悩み , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 悩み , ,


  関連記事

関連記事:

嫁、産後1ヶ月 ――俺、いつまで気を遣えばいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

まさか子供会を辞める事になるなんて。ある意味丁度良かったけれど、ただ一つ悔やまれるのは…【非常識な人 第24話】by こっとん

関連記事:

「頼ってね」「甘えれば?」職場復帰のため保活に励む由丹は、義母と友人の言葉に心緩むのか?【ママ、辞めます。⑮】by 星田つまみ

関連記事:

サプライズをした妻から怒りの電話!すかさず夫が同僚女性に連絡したことは…「育休中に夫が不倫してました191」by ももえ

関連記事:

ダウン症の弟は家族の太陽。【『ブラコンです』と言ったら『きょうだい児なのに?』と言われた話 第14話】by コハダさんさん

関連記事:

優しい彼がモラ夫へ変わった理由は『あの日の私の言葉』?!涙する私に嬉しそうに言うことは…【妊娠したら夫が豹変しました⑨】by 尾持トモ