隣で寝られないほどうるさかった夫のいびき。睡眠時無呼吸症候群の治療を始めると…【寝不足な私、疲れが取れない夫⑥~最終話~】 by おかゆ

<広告>
◆今までのお話
睡眠時無呼吸症候群の治療のため、私の通っている心療内科に行くことになった夫。
私の通っている心療内科で睡眠時無呼吸症候群を診てもらえるとは…盲点でした。
そして夫の休日に心療内科へ行くことになりました。
コロナ禍のため私は付き添わなかったので、夫から聞いた話で進めていきますね。
【夫、初の心療内科】
まず、以前検査をした耳鼻科に行って検査結果のデータをGET!
それから心療内科に向かいます。
完全予約制の病院なので、待ち時間はほとんどなく、スムーズに診察室へ。
私が「GACKT先生」と呼んでいる(雰囲気がGACKTさんに似ているため)主治医の先生は、夫曰く「GACKTではなかった」そうです。
さあ、診察の結果は…?
おお〜!
とりあえずは診療方針も決まって一安心…かな。
でも耳鼻科では重症って言われてたけど本当に大丈夫かな?という思いもありましたが…ここは先生の言うことを信じようじゃない。
とりあえずすぐ手術!とか、入院!とかではないのでちょっとホッとしました。
【マウスピースを使って】
早速マウスピースを作り、装着して就寝。
私は夫が寝るまで待つことに。
1時間後…
いびきはどうだったかって…?
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>