<広告>

散らかりすぎのリビングテーブル。取り出しやすい収納を目指し100均で作ったものは…【ぐうたら主婦の趣味発見録③】 by おかゆ

<広告>


12

   

無趣味な私が見つけた趣味として、前回前々回はフリマアプリの話をさせていただきましたが、今回はDIYにハマった話です。

よかったらお付き合いくださいね。

 

◆今までのお話

ぐうたら主婦の趣味発見録シリーズ一覧

 

【DIYにハマるきっかけ】

 

フリマアプリで色々売れて、収納に空きができたことで、「あ、ここにはあれが入るな」とか「これの位置を移動すればもっと収納できるな」等、色々気づきがあり、日々部屋の片付けをしていました。

そうするとですね…

収納を極めたくなってくるんですよね。

…分かってくださる方いらっしゃるでしょうか。

一度片付け出すと、止まらなくなることってないですか?

 

空いた収納だけでなく、あらゆる物の収納を極めたくなっちゃったんですよね。

そんなことって………ないですか?????

…ないですか?(圧)

 

そしてハマることになるのです…

DIYに。

さてここでDIYについてちょっとご紹介。

皆さんご存知かと思いますが…

 

 

【最初に手掛けたのは】

 

テーブルの上…汚っっ………

そう、一番目につく、リビングのテーブル。

 

リモコン3種類、ティッシュ、ウェットティッシュ、綿棒、愛犬のおやつ、などなど………

散らかりすぎじゃい!!!!!

 

 

綺麗に収納したい。

でも収納しちゃうと、次使う時いちいち出さなきゃいけないからめんどくさい。

 

そうだ!!!!!

どっかで見た事があるぞ!テーブル下収納!

確か、突っ張り棒2本と適当なカゴがあればできたはず!

 

突っ張り棒は未使用なのが1本家にあったので、1本買えばいいし、カゴも100円ので十分だよね。

…ということで100均へレッツゴー!!

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お買い物, ストレス解消, ママ, 住まい ,

<広告>



 - お買い物, ストレス解消, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

ママ友と一緒に考えるようになった、親の世代の「終活」とその不安【私たちと終活①】 by 林山キネマ

関連記事:

カメラロールを開いたら…衝撃の動画と静止画が保存されていた!?【ママは娘達の映える写真を撮りたい!③】 by ぼめそ

関連記事:

遠足中ずっと一人だったと言う娘。ママ友に相談すると思いがけない返信が!【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル⑧~最終回~】 by おはな

関連記事:

ついに手術…!先生が教えてくれた『娘の血がなかなか止まらなかった理由』【娘があごを縫うケガをした日③】 by ヤマモト

関連記事:

小1になる息子の喋り方に感じた違和感。それは日に日にひどくなり…【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話①】 by 森田家