散らかりすぎのリビングテーブル。取り出しやすい収納を目指し100均で作ったものは…【ぐうたら主婦の趣味発見録③】 by おかゆ | すくパラNEWS
<広告>

散らかりすぎのリビングテーブル。取り出しやすい収納を目指し100均で作ったものは…【ぐうたら主婦の趣味発見録③】 by おかゆ

12
<広告>

   

無趣味な私が見つけた趣味として、前回前々回はフリマアプリの話をさせていただきましたが、今回はDIYにハマった話です。

よかったらお付き合いくださいね。

 

◆今までのお話

ぐうたら主婦の趣味発見録シリーズ一覧

 

【DIYにハマるきっかけ】

 

フリマアプリで色々売れて、収納に空きができたことで、「あ、ここにはあれが入るな」とか「これの位置を移動すればもっと収納できるな」等、色々気づきがあり、日々部屋の片付けをしていました。

そうするとですね…

収納を極めたくなってくるんですよね。

…分かってくださる方いらっしゃるでしょうか。

一度片付け出すと、止まらなくなることってないですか?

 

空いた収納だけでなく、あらゆる物の収納を極めたくなっちゃったんですよね。

そんなことって………ないですか?????

…ないですか?(圧)

 

そしてハマることになるのです…

DIYに。

さてここでDIYについてちょっとご紹介。

皆さんご存知かと思いますが…

 

 

【最初に手掛けたのは】

 

テーブルの上…汚っっ………

そう、一番目につく、リビングのテーブル。

 

リモコン3種類、ティッシュ、ウェットティッシュ、綿棒、愛犬のおやつ、などなど………

散らかりすぎじゃい!!!!!

 

 

綺麗に収納したい。

でも収納しちゃうと、次使う時いちいち出さなきゃいけないからめんどくさい。

 

そうだ!!!!!

どっかで見た事があるぞ!テーブル下収納!

確か、突っ張り棒2本と適当なカゴがあればできたはず!

 

突っ張り棒は未使用なのが1本家にあったので、1本買えばいいし、カゴも100円ので十分だよね。

…ということで100均へレッツゴー!!

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - お買い物, ストレス解消, ママ, 住まい ,

<広告>



 - お買い物, ストレス解消, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

「ママ大好き」娘と私の会話を聞いた母が当てつけのように言うことは…【兄妹格差 第43話】by こっとん

関連記事:

夫はついに、慰謝料と養育費を請求する!一方不倫妻はまだまだ夢を見るが…?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(19)】 by 山野しらす

関連記事:

夫と不倫相手は別れさせたが、そのとき妻のお腹の中にいたのは…「不倫シタ側彼女~シノブの場合」第24話:現実① by かと

関連記事:

喧嘩する孫たちを怒鳴る母!やめなさいと言うけれど、喧嘩の原因を作ったのは…【兄妹格差 第42話】by こっとん

関連記事:

「似たやつ し◯むらで探そう…(泣)」東京女子と地方女子の金銭感覚はこんなに違う!?【独身と既婚どっちが幸せ?第52話】by ゆりゆ