<広告>

子供の名づけにしくじった?!息子が名前を変えたいと言い出して… by きたぷりん

<広告>


   

【我が家の子供の名前の付け方は…】

 

まだ結婚する前に知人から「人の呼び名はの音は性格形成にも影響する」という話を聞いた事がずっと心に残っていた私は、子供の名づけは呼び名が名前と一致するような名前がいいなぁと思っていました。

私のあだ名が、小学校からずっと名字(旧姓)をもじったもので下の名前が友達からの呼び名になったことがなかったせいもあります。

 

そんなわけで、

長男も次男も長女もそのまま呼び名にできる短い名前です。気を付けたのは、あまり近い知り合いと被らないという事のみで他は画数も漢字の意味もなーんにも!旦那も私もこだわりませんでした。

 

それでも特に何の問題もなかった我が家の名づけ…

ある日、困ったことになります。

 

【二分の一成人式での宿題】

 

それは小学校で行われる二分の一成人式

10歳になった小4の時に行われるこの行事、二分の一成人式のイベントの前に、親に自分が生まれたときのことや名前の由来について話を聞くという宿題が出されます。もしかして大抵の親は由来についてちゃんと語れるのかもしれませんが

 

我が家は・・・

 

 

ほんとに…3人ともない!

 

それでは宿題として困るのでちょっとこじつけて言ってみるけど、子供にはバレバレ。我が家は意味よりも、なんて呼ぶかを重要視したんだよって伝えたけれど、宿題を埋めるには不十分な答えに納得したのかしなかったのか…

 

【名前を変えたい!?】

 

そんな宿題から数年後…。

次男と漢検の勉強(この時のお話はコチラから⇒)をしていた時のこと。次男がショックな事を言い出しました。

 

 

「どうせ名前に意味もない・・・」

 

軽い気持ちでつけたわけではないけれど、こうあって欲しいという親の願いに縛られないでいいようにという気持ちもあっただけに、意味がない事がそんなに気にすることだったとは思いもしませんでした。

 

【新しい名前】

 

それなら、そんなことなら・・・

 

こだわることもない。

 

新しい名前を考えてみるか!?

 

 

次男も乗ってきた。上記の子は同じ中学にいた外国籍の友達で、日本にない響きの名前です。

 

 

 

思いつきだったけど、2人で気に入ったこの名前。家の中で私だけたまにこの名前で呼んだりしてました(笑

高3の春にWEARというファッションサイトに次男を登録した時は、本名使えないからどうしようかって次男と話してすぐこの名前に決まりました。

 

そして、

次男には名前を変えていいとも伝えてあります。

 

 

ほんとに変えると言ったら、それはそれで寂しいけれど、ずっと嫌だと思い続けて生きるより子供が納得できる人生を歩んで欲しい…そんな気持ちです。

 

【意外な結末】

 

それからずいぶん経った高3のある日…。学校から帰ってきて次男が嬉しそうに話をしました。

 

 

あっ!なるほど…!

 

すごい!友達!目から鱗だわ…!

 

バラバラだった名前が単純な置き換えで、ひとつのしっかりと意思を持った流れに変わったよ!ポジティブな気持ちで息子に伝えてくれた息子の友人にはほんとに感謝です!

 

なんでそんな事を小学校の宿題で聞かれたとき思いつかなかったんだろう。というか名前を付けた時になんで気づかなかったのか!?

 

そして息子は・・・

 

 

18年目にしてやっと、自分の名前を好きになってもらえた…!

 

 

名前って親から子供への最初の贈り物

 

どんなプレゼントでも「はい」ってただ渡すより、こんな気持ちで選んだよって一言入ることですごく大切なものになる。

 

そんな大事な事を改めて気づかされた出来事でした。

 

<広告>

作者:きたぷりんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 出産, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, 出産, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

八方ふさがりな田舎生活から逃げ出したい【田舎に引っ越し物語⑦】 by 粥川結花

関連記事:

無自覚な夫の行為にイライラが治まらない…【産後クライシスを乗り越えよう②】 by ちくまサラ

関連記事:

双子を含む3児を育てるワーキングママ 人気インスタグラマーのあやかさんが気になる!

関連記事:

離乳食2日目。丁寧に作った完璧な10倍粥は食べさせる前から大失敗?!【離乳食を食べない娘③】 by ぶちねこなみ

関連記事:

頭を洗うのが苦手な息子にシャワーを浴びさせると... by ちょびっと