実は優しい人?!噂のオニ先生の意外な一面【末っ子ミーのおともだち生活⑨】 by ユウ

<広告>


   

【翌日、噂のオニ先生と初対面・・・】

妻が初日からオニ先生(通称)の洗礼をうけた翌日。今度は私がミーを保育園に送って行きました。

 

妻から聞いていた印象と同じだったのですぐにわかりました。

 

早速荷物チェック!

昨日言われた“手縫いの前掛け”もちゃんと入れてるから、今日は大丈夫だと思うけど・・・。

 

 

 

「えっ!?ダメ??」

 

 

「な、なに?・・・ダメなの??気に入らない?」

 

「・・・。」

 

 

 

「いいじゃないですか、お父さんの手作り。こういうのすごくいいと思います・・・」

オニ先生の口から意外な言葉が飛び出した・・・

 

えっ てっきり 「きれいに作らないと、使いづらい!」とかなんとか言われるのかと思った・・・

 

 

「もしかしたら オニ先生って 実は・・・優しいんじゃない??」

と思った瞬間・・・

 

 

 

やっぱりガツンと言われました・・・(汗)

ひいい ごめんなさいっ

 

【オニ先生がみせた意外な一面・・・】

オニ先生(鬼木先生)が荷物チェックの時に、私が縫った不器用な前掛けをじっと見て「こういうのすごくいいと思います」と言ったのにはちょっと驚きました。

普段からあまり笑わないのか、挨拶の時の表情もずっと固いままだったので、一日中表情をくずさない方なのかと思ってたら、かすかな笑顔(ホントにかすかな・・・)

実は優しい先生!?オニ先生ってどんな人なのか興味がわいてきました。

 

(不器用男 ユウ)

◆今までのお話はコチラからユウさん記事一覧

 

<広告>

⇒作者:ユウさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてユウさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, 保育園

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 保育園


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「絶対にしていないんですね?」追い詰められた娘が発した“一同絶句”の言葉とは?【親には言えない 第146話】by こっとん

関連記事:

1歳息子の怪我で“親は同席できない処置”。処置後、息子の姿に母は言葉を失った【子供が初めての大怪我!救急車?!そもそも何科?!現金もない!夜7時の大騒動!③】 by まるたおかめ

関連記事:

分娩室で叫ばれた「ウンコール」…出産ビデオにしっかり残る“伝説の出産応援”「子育てバッチコイ!8話-13」by 松本ぷりっつ

関連記事:

言い逃れ不可の証拠動画に沈黙の娘…友人の父から“更なる追及”が始まる【親には言えない 第145話】by こっとん

関連記事:

「行くわけないでしょ?!」娘の否定の直後、友人の父親が取り出したものは?【親には言えない 第144話】by こっとん