まだまだあったオニ先生の教育的指導【末っ子ミーのおともだち生活⑧】 by ユウ

<広告>


   

前回のお話はこちらから⇒こわい!保育園の先生が鬼姑?!【末っ子ミーのおともだち生活⑦】

【保育園初日からやらかしたわが家。その夜、妻は…】

 

保育園初日の夜。仕事を終えて家に帰ると・・・

 

 

妻が珍しく苦手な裁縫をしていました。

あれ?珍しい!?

聞けば、入園式の後もさらに色々あったようで・・・

 

 

担任紹介の後は、「通常保育になります!」ということで解散。みんな、わらわらと急ぎ足で仕事に向かいます。

妻も、大遅刻中なので急いで行こうとすると・・・

 

 

オニ先生に呼びとめられました。ひいいい、まだ何か?

 

 

よくわからずに、前の園と同じように荷物を持ってきていた妻。

こちらの園で、毎日持ってくるものとは違いがあったようで、オニ先生のチェックが入りました。

 

 

これは、持ってきていない方が悪いので、ぐぅの音も出ず・・・。チクチクと刺されるように注意されます。

 

スミマセン、スミマセン・・・

 

いや~まいった、まいった・・・初日からこんなにお小言を言われるとは、

そう思いながら仕事に行こうとすると、

 

 

「まだあるの!?」

 

 

園の決まりで手縫い!?そんなのあるの!?

 

 

【怒涛の保育園初日を終えて…】

保育園初日終了。妻にとって、なんとも印象的な一日となったようです。

ミーは、緊張したのか家に帰ってご飯を食べて早々に寝ていました。

 

妻も横になりたいと思いつつも、オニ先生からの宿題、“前掛け縫い”が終わらない事には休めず・・・。

 

二人でチクチクと縫いながら、一日の振り返り。聞けば聞くほど、ドラマに出てくるお姑さんのような先生で、これから先の園生活がちょっと不安・・・。(^▽^;)

 

(不器用男 ユウ)

今までのお話はコチラからユウさん記事一覧

 

<広告>

⇒作者:ユウさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてユウさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 保育園

<広告>



 - しくじり育児, 保育園


  関連記事

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

傲慢男に下る“運命の審判”。社長が明かした事実に絶句…!【自称・「いい男」と結婚しました #48】by ちゅん

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「ベビーカー畳みなさいよ!」車内で注意した直後…私は“ある違和感”に目を疑った【ベビーカーたたみなさいよ!④】by シオリ

関連記事:

えっ、ただのおもらしじゃなかった!? 気づかず“アレ”が始まってた…「子育てバッチコイ!9話-6」by 松本ぷりっつ

関連記事:

謝罪した娘に、父がかけた“ある言葉”――娘の表情に現れた小さな変化【親には言えない 第181話】 by こっとん

関連記事:

「感謝されてもいいくらいよ!」母の“まさかの言い分”――呆れた父がとった“行動”とは?【親には言えない 第180話】by こっとん

関連記事:

「嫌だ!」と拒んだ娘に、父は静かに寄り添った――だが、母がした“決断”は?【親には言えない 第179話】by こっとん