<広告>

トラウマとなった恐怖の出来事【初めての歯磨き①】 by 吉木ゆん

<広告>


   

こんにちは

吉木ゆんです。

今日は歯磨きについてのお話です。

皆様はお子さんの歯はどうやって磨いてますか?

歯磨きが始まる前に色々調べたりして、いつから始めればいいんだろう?

どんな歯ブラシを使えばいいんだろう?

と悩んだりしますよね。

始める時期は人それぞれだと思います。

私は娘の歯が生えてきた時に歯磨きを始めました。

私はどうも調べるのが苦手らしく、なんでもかんでも行き当たりばったりで始めてしまうのですが、歯磨きも同様、あまり予備知識もなく開始しました笑

一応一通りどんな感じかなーとは調べたのですが、サイトによって書いてある事がバラバラだったので、えぇい!訳わからん!とりあえず始めるぞ!

ってな感じでした。

 



初めは娘の歯を触る事に慣れたかったので歯磨きシートを購入しました。

言葉を理解してなくても声を掛けるのって大事かな?と思い歯磨きの時は必ず歯磨きだよーと声をかけてする事に。

とりあえずは実践あるのみと口の中に指を入れてみたはいいものの・・・

下の歯しか生えてなくてもすっごくすっごく痛いんですね笑

授乳の時に噛まれたりはしましたが、あれはまだ本気じゃなかったんだーと思うほどの痛さでした。

「お?なんか口に入ってきたぞ?とりあえず噛んだれ」

ってな感じでしれーっと本気で噛まれました。

しかも結構離してくれないし笑

はじめての歯磨きでトラウマを植え付けられる私(弱っ)

しかもですね、何日か頑張ってシートを使っていたのですけど、2本に一枚のシートを使って歯磨きってとってもコスパ悪いんじゃない?

と気づきました。

下の歯が生えて比較的すぐに上の歯が生えてきたので歯磨きシートは追加で買わずちゃんとした歯ブラシを買おうと決意。

 

イタクナケレバソレデイイノ・・・

 

続きます

<広告>

◆今までの記事はこちらから

3日でやめる短期型の断乳に挑戦!【断乳①】

断乳初日、驚きの展開!【断乳②】

看護師さんが教えてくれた『ママの抱っこ』を嫌がる理由【断乳③】

旅行の数日前から娘が咳をし始めて…【夏の旅行①】

激安DIYで『ipadホルダー』作成!娘との初めての旅行【夏の旅行②】

 

作者:吉木ゆんさん
吉木ゆんさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローして吉木ゆんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 歯磨き

<広告>



 - 1歳児, 歯磨き


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

足首の小さな傷から大変な目に!!1歳児と赤ちゃんがいる蜂窩織炎の過ごし方【医者に安静を指示されたけど、1歳歳多動と乳児がいて…⑧】 by ネコ山

関連記事:

惨めな気持ちになった1歳半健診。発達検査の再テストで言われたことは…【発達のんびりな息子の1歳半健診⑤~最終話~】 by みつけまま

関連記事:

蜂窩織炎でも安静になんて出来ない!1日6回ミルクにオムツ替えが必要な1歳と赤ちゃんがいる生活【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑦】 by ネコ山

関連記事:

日本とアメリカの違いにびっくり!アメリカの水道水に入っていたものは…【NY親子滞在記⑨】 by きたぷりん

関連記事:

子育て中に感じた足の痛みは蜂窩織炎!すぐ治ると思いきや安静指示に嫌な予感…【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑥】 by ネコ山