<広告>

いよいよ同居が始まった!【私が同居を解消するまで③】 by ワンタケ

<広告>


   

こんにちは~、ワンタケです^^
同居から同居解消までを書いております。

ちなみに、同居の基本スペックはこんな感じ。

⇒私と夫は35歳、結婚を機に夫の地元で7年間2人暮らし。
⇒義母の骨折をキッカケに、夫の両親と4ヶ月だけ同居をするはずが…。

同居解消当時は心身共にゲッソリ…でしたが。現在は超回復ゴリラ人間です!

今回は、「いよいよ同居が始まった!」です^^↓

【あっという間の3ヶ月】

 

同居が始まってみると仕事と夕食作りが忙しくてあっという間に3ヶ月ほど経ちました。

その間、義父も義妹もばーちゃんも良い人だから何の問題も無かったし、骨折をして歩けなかった義母は、毎日部屋に籠って韓国ドラマを観ていたため、ほとんど顔を合わせる事も無かったのです。

 

【今思えば…】

 

このタイミングで同居が終わっていれば、お互い嫌な思いをする事無く今頃同じ敷地内で別棟に住んでいたんじゃないかと。

あ、韓国ドラマの否定はしていませんよ!むしろ大好きです!特に「トッケビ」は面白いぞ!最初の1時間半を我慢したら、その後は泣けるし笑えるし今年1番のオススメです!是非観ておくれやす!!

ではまた次回お会いしましょう!17年来の友達に「実は私も卵が好き過ぎて辛い」と今更謎の告白を受けたワンタケがお送りしました★

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

人生の中で一番つらかった同居生活【私が同居を解消するまで その1】

同居に至った経緯【私が同居を解消するまで その2】

 

作者:ワンタケさん
ワンタケさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,


  関連記事

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

閉めたはずの窓が開いている…夜に広がる“不可解な違和感”【ここには誰もいないはずだった #8】 by あん子

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「選んで」 ――夫を巡って現れた“彼女”の衝撃の言葉【マチアプ彼には秘密がある #24】 by まぎ.

関連記事:

「一張羅に着替えてきたの?」完璧な装いの母にママ友の様子が一変…すぐさま子供に聞いたことは【私は立派に育てたい #10】by シオリ