すべてを投げ出したい…!母乳が出ない自分を責め続けた【貧乳母の母乳育児③】 by ぺぷり | すくパラNEWS
<広告>

すべてを投げ出したい…!母乳が出ない自分を責め続けた【貧乳母の母乳育児③】 by ぺぷり

<広告>

   

すくパラ倶楽部をご覧の皆さま、こんにちは。
おませな6歳娘と、自由人の4歳息子を育ているずぼら母のぺぷりです。
「貧乳母の母乳育児」第3回目です。

 

【産後の指導】

産後翌日はゆっくりできたのですが、その次の日からは、ミルクの指導や沐浴指導がはじまりました。

まだまだ節々が痛むし、円座なしには座ることもできない身なので、個室から出るのは億劫でした。そして何より、赤ちゃんがなかなか寝てくれず、睡眠不足なのも辛かったです。

いやいや参加した指導でしたが、そこで初めて出会った他のママさん方とお話する機会があったのは嬉しかったです。


【母乳神話への固執】

私のお世話になった産院は十床ほどしかないこじんまりとした個人院だったため、同じ頃に産んだママとは度々会う機会がありました。そこで出会った一人のママさんと仲良くなりました。

そのママさんは経産婦の方で、4000g超えの男の子を出産しておられました。そのママさんによると、食事をとると、お乳が張って痛いとのことでした。

服の上からでもわかるようなとても豊かな母乳。大きめぼっちゃんも満足できるだけの母乳がでて、さらに余っているのか・・・・。

私なんて、3000gちょっとの娘にさえも、満足な母乳をあげられないのに・・・。

妊娠しても膨らまないお乳、出産しても出ない母乳・・・。

私の体はどこかおかしいのだろうか・・・。

体が女であるだけで、中身は女ではないのではないか。

自分を責め続けていました。

母乳が足りず泣き続ける娘に、半ばやけくそになってお乳をくわえ続けさせる私。

今になって考えると、母乳でもミルクでもママの愛情も変わらないし、栄養面でも全く問題ないと思うのですが、この頃の私は何故か頑なに母乳神話に固執していました。

はじめは、生まれて間もない頃から必死にお乳に吸い付く我が子を見て感化されたのもありましたが、

この頃になると、

【そうして迎えた入院4日目】

夕食で御祝い膳がでました。フランス料理のフルコースです。これは妊娠中より口コミサイトで見聞きしており、こっそり楽しみにしてきたものでした。

普段は母子同室で食べる夕食ですが、この日だけは夕食時に赤ちゃんを預かってもらうことができ、ゆっくりといただくことができるのも嬉しいポイントでした。

普段なかなか食べることのできない豪華な料理に、他のママさんたちと楽しくいただくことができました。とても楽しい時間になりました。精神的にもとてもリフレッシュできました。

 


【翌日の夜】

胸に違和感を感じ、触ってみると・・・

岩のようにカチカチになったお乳。

急に張り出して胸に戸惑い、そして歓喜し、思わず上半身裸になって鏡の前に立ってみました。
「これでやっと私も夢の巨乳に・・・むふふ」なんてことを思いながら。

が、なんか、違う。
たしかに、大きくは、なっている。
が、なんか・・・四角い?!

なんていうか、お乳のイメージって、まあるく曲線を描いてて、柔らかそうで、あたたかそうで・・・

でも鏡に写った私の胸は、角ばってて、固くて・・・正反対じゃん!しかも胸にガッチリ張り付いている感じで、触るとすごく痛い。

一体なんなんだこれは・・・?!

続く

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

~貧乳母の母乳育児~

貧乳だと母乳が出ない?!

母乳量の計測がやめられない!

 

階段上り下りにスクワット!早めに産みたくてひたすらやり続けた結果…

1歳の時に決意!おさがりは一切着せない!息子が直面したおさがり問題

妊娠を機にネット検索魔になった私が自分を取り戻した出来事

妊娠中の結婚式参列で思わぬ落とし穴が…!


作者:ぺぷりさん
ぺぷりさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてぺぷりさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぺぷりさんの記事をもっと読む」

-->

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 子育て, 授乳 ,


  関連記事

関連記事:

妊娠中の妻の体重管理は夫の役目?…看護師が放った“痛烈な一言”とは?【妻が突然家を出て行きました #6】by ずん

関連記事:

母が倒れて3週間。“ダメ父”に限界だった娘が、朝6時に目にしたものとは ――?【天国に行ってきた話 #27】 by みとみい

関連記事:

「たった一度の過ちだろ?」 ――証拠を突きつけても動じない父の主張に、母娘は絶句【偶然見つけたモラ父の秘密! #4】 by 紙屋束実

関連記事:

「私が話つける」 ――妻より“活動”を優先する夫。親友の怒りが妻の“沈黙”を終わらせた【宗教2世と結婚しました #62】 by ぷっぷ

関連記事:

「ママ友が欲しい」と言っていたのに…アカリが子持ちの友人を避けた理由とは?【それでもママ友になれますか?56話】by まろ

関連記事:

離婚を応援する義母がまさかの提案…「全部あなたにあげる」と差し出した“もの”の正体とは?【自称・「いい男」と結婚しました⑱】by ちゅん

関連記事:

義母の押しかけ育児に夫も限界――返された“思わぬ一言”に嫁が静かに固めた決意とは?【義母との戦い〜産後編21話】 by yuiko

関連記事:

娘「トマト切る方向性ちがった〜」→父「いや、バンドか!」ツッコミ不可避の親子劇場【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ160話-4】by 松本ぷりっつ

関連記事:

頼みの彼は名前すらも嘘!信じた女子高生を笑い者にする“最低な会話”が酷すぎる!【親には言えない 第123話】by こっとん