<広告>

嫌な思い出しかなかった環境に大きな変化が…!【子供のアレルギー25】 by モンズースー

<広告>


   

今も発作が起きたときの飲み薬は苦いようで飲み薬好きな次男も嫌がりますが、予防の薬は苦みがなく毎日飲んでいます。張り薬もシールのようなものなので負担にならず楽!

しかも家庭用のネブライザーが昔より手ごろな値段で売っているので、病院で専用の薬を処方してもらえれば家でも吸入が可能!

 

予防することもできず、発作が起きたら遠くの病院へ通うことを繰り返していた私の子供時代から考えると、親にも子供にもかなりいい環境に思えました。

環境がいいせいか次男の喘息も入院するほど重症化せずにいました。

 

【喘息への世間の認識】

 

昔は「喘息は甘えからくる」「運動不足で体力がない子が発作を起こす、体を鍛えるべき!」のような考えが多く、発作が起きてもほおっておけば落ち着くと治療をしてもらえないこともあった、と大人になった当事者に聞いたことがありますし、私も実際言われたこともあります。

 

確かに私の場合は運動をして体力がついて症状が落ち着いたように思いましたが、症状が出ている中の運動はとても辛かったですし、危険なことだと後から知りました。

上手く息が吸えない苦しさは当事者にしかわからないのかもしれませんが、当時本当に辛かったので、「喘息は甘え」という考えはとても悲しかったです。

なので次男に喘息の症状がでて苦しい思いをさせてしまうのは悲しかったのですが、今は昔よりいい環境があることが知ることができ少し安心しました。

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

<広告>

作者:モンズースーさん
モンズースーさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339<

 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 二人目以降, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 二人目以降, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

発表会の舞台に息子だけいない!?慌てて舞台裏に行ってみると…【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話③】 by 寺中

関連記事:

Mm…がんばってみるよ♪生活時間帯が違うけど~♪【お義母さんと暮らした1ヶ月②】 by まるたまの母

関連記事:

子ども達を置いて遂に入院!手術前、医師の予想外の言葉で目の前が真っ暗に…【36歳でガンになりました⑦】 by あやか

関連記事:

思春期ニキビのせいで言われ続けたことは…小学生の頃の嫌な思い出【乳児湿疹と私達家族の肌トラブル②】 by すじえ

関連記事:

手術前日にトラブル!相部屋で大泣きする息子に看護師さんが…【ばね指を治療した話③】 by さてよ