<広告>

娘が大きくなるにつれて面倒くさい変化が起こる…?!【綺麗にしすぎて大失敗!②】 by もつ

<広告>


   

こんにちは、もつです。

前回、キレイ好き加減について書いていったんですが、今回はそのキレイ好きが原因で起こった悲劇その1です。

 

【事件は公園で起こった】

公園が大好きな娘。

小さい頃から、それはもう何度も通いました。

初めはなんの抵抗もなく、普通に遊んでいたんですが、大きくなるにつれてだんだんと変わってきた事がありました。

それは、砂場が好きですぐに砂場に行って遊び始めるんですが、砂を触った途端

砂が手に付かないように砂場で遊ぶのかなり難しくない……?

どうも手が汚れるのが嫌なようで、触るたびに拭いてと要求されます(笑)

これがまためんどくさい…!!!

私自身もあんまり砂を触りたくないので、違う遊びにしたらいいのに…なんて思ってます(笑)

 

砂場遊び自体はすごく楽しいみたいで、 ほかの子がいたりして夢中になってる時は気にならないみたいなんですがね〜

田舎住まいなもので、なかなか公園にほかの子がいないんですよね。

 

てか、ほかの子がいたら泥水にしてぐっちゃぐちゃになったりしてるけどそれはいいんだ!?

表向きでは気にしてないふりなの…?

 

【雨上がりはもっと悲惨】

結構な雨が降ると、翌日になってもまだ濡れている時がありますよね。

公園もぬかるんでいると、やっぱり遊具等もドロドロになりますよね。

そうなると、もう大変。

汚い事に文句を言い始める娘…。

砂場もビショビショだし、ほぼ全ての物が汚れているので、公園で遊ぶどころの騒ぎじゃありません。

遊べない程の汚れじゃないんですけどね。

気持ちの問題ですね(^^;)

 

こういう時は、昨日雨降ってたからねぇ…なんて話しながら、早々と帰宅します。

そして、

と、遊べなかった事に怒っていました。

遊んだらいいのにねぇ…。

とはいえ、遊びたくない気持ちもとってもよくわかるので、室内で思いっきり遊べるところが近くにあったらなぁ〜なんて日々考えております。

 

【子どもといえば外遊び】

子どもと言えば、外で活発に遊んでいるイメージがありませんか?

私はそんなイメージが強くて、実際自分自身も子どもの頃は手が汚れる…なんて気にせず遊んでいた記憶があります。

 

なのでやっぱり私がその都度手を拭いていたのが原因なの!?と考えてみたり。

ばっちいだよ〜、その手で色々触らないよ!なんて言いながら拭いてたものですから…(°_°)

コップの回し飲みや、手に油が付くのが嫌だったり(ポテトチップスとか)したのは子どもの頃からなのでやっぱり遺伝なのか!?と思ったり…。

 

でも、「汚い」という認識を植え付けたのは間違いなく私なので、しくじったなぁ〜〜!!

なんかもっと上手いやり方があったんじゃないか…さりげなく拭くとか…

結局拭いてるから汚いってイメージつくかぁ…(笑)

 

しかし…若干神経質な感じの性格も私によく似ているので、ああ、この子はこの先苦労するかもなぁ…なんて思っていた矢先、私がめちゃくちゃ苦労します。(笑)

でもわかる…!嫌な気持ち、めちゃくちゃわかる…!!!

次回、2つ目の悲劇です!

<広告>

◆前回のお話はこちらから
キレイ好きで困る事はないと思っていたのに…子育てでは悲劇が訪れる?!【綺麗にしすぎて大失敗!①】

作者:もつさん
もつさんの記事一覧はこちらから
もつさんのブログはこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてもつさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 公園, 女の子, 子育て, 遊び ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 公園, 女の子, 子育て, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

クラスの雰囲気が一変!大人からの処罰は無かったが教室では子供達が…?【親には言えない 第74話】by こっとん

関連記事:

不倫相手の嘘が崩壊…録音された"悲しい"発言が決定的証拠に「育休中に夫が不倫してました307」by ももえ

関連記事:

お歳暮を贈らないと子供に不利益?モンスター教師の理不尽な仕打ちにママ友が…?!【実在したアリエナイ教師の話⑭】by キリギリスRIN

関連記事:

執着するモラハラ夫、ついに暴力…最後の対決の行方は?【妊娠したら夫が豹変しました㉗】by 尾持トモ

関連記事:

3歳息子の謎発言!ホットプレートで踊るものは…?!「子育てバッチコイ!6話-12」by 松本ぷりっつ