もしも役員をやっていなかったら…【PTA役員になっちゃった私⑩】 by 林山キネマ | すくパラNEWS
<広告>

もしも役員をやっていなかったら…【PTA役員になっちゃった私⑩】 by 林山キネマ

<広告>

   

こんにちは!幼稚園で役員になっちゃった時のことを書いてます。

役員になるといろいろな人が集まります。

 

【あまり話したことのないタイプのママさんもいて…】

 

若くて金髪で、自分と交流のある友達にはあまりいないタイプの方もいました。

はじめは、頼んだことにどれくらい意欲的になってくれるかわからなくて、どう声をかけようか迷っていたのです。

 

それでも、頼まないわけにはいきません。

行事や仕事が発生するたびに彼女に声をかけると…そのママさんはいつも「いいっスよ」「やりますよ!」とすぐにいい返事をくれました。

たくさんやることがある日には「終わりましたよ」「次、何やったらいいんですかね?」と声をかけてくれました。

 

【ある時期から、とても面倒な当番が発生しました】

6月~7月の梅雨時期、夏休み後の秋の長雨の期間中…

通っていた園では、基本は歩きか自転車での登園でしたが、敷地に余裕があり少しの駐車場がありました。すると、雨の日は自家用車で送迎をする人が増えるんですよね。

駐車場にも限りがあり、園の前の通りは渋滞気味になりご近所にも迷惑をかけかねません。事故が起きても困ります。

そこで役員と保護者で交通当番をすることになりました。交通当番は、車の誘導や周囲の見張りなどをします。

役員は来られる日はできる限り参加、保護者は当番がまわってきたら…という頻度で、それを彼女にも頼むことにしました。

このときの「できる限り参加」というのが地味に大変でした。

梅雨の時期でも天気のいい日はそんなに人もいりません。でも誰かが必ず少しいないといけません。

役員の場合は早めに来た人がどんどん交通誘導をはじめ、人が足りていれば後から来た人はやらなくてもいい雰囲気になっていて、その辺りが曖昧でした。

そんななか…彼女はほぼ毎日早く来てくれたのです(私も同じく来ていたので知っているのです)。

【たぶん役員をやっていなかったら会話しなかった人かもしれない】

はじめの見た目の雰囲気から人柄をイメージしまったことを申し訳なく思うほど、彼女は役員の仕事に協力的でした。

役員同士になり知り合えたことで、町で買い物をしている時に会っても挨拶したり声をかけてちょっと世間話をしたりするくらいの親しさになりました。

こんな風に、思いがけないきっかけを与えてくれるのも役員の仕事ならではのことかと思います。

 

次回は運動会です。運動会に一番大事なことって何かご存知ですか?

次回はその一番大事な任務が遂行されたかどうか?について書きます。

 

☆次回に続きます

<広告>

 ◆今までの記事

お腹のなかの記憶シリーズ

男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ

小学生のいじめシリーズ

林山キネマさんの記事をもっと読みたい方はこちらから


林山キネマさん ブログ:うずらぽってりしてます。

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「林山キネマさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ友, 幼稚園 , ,

<広告>



 - ママ友, 幼稚園 , ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「この家くさい」家に招いたママ友娘の言葉に唖然。するとママ友が笑顔で言ったことは…?!【優しい顔した隣人が怖い①】 by キリギリスRIN

関連記事:

「それって大変じゃない?!」ママ友宅の驚きの同居事情。義母が決めた玄関やお風呂場のルール【広くて狭い同居住宅⑧】 by 林山キネマ

関連記事:

「もう我慢できない…離婚だ!」夫の堪忍袋が切れたママ友宛の郵便物とは?【毒親の代償31話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

PTA役員決めの最中に教室外から意外な声かけ「え、決まったのは…私!?」【ママ友は全員敵④】 by 星河ばよ

関連記事:

少しづつ見えてきたママ友の本性!異常なほどのだらしなさに加え、私と二人になるとすることは?!【ママ友の家はゴミ屋敷③】 by ゆうこ