欲しいものが多すぎる女の子!「バレないと思った」高額の買い物の方法【ママ友の場合~ゲーム・スマホトラブル②】 by 林山キネマ

<広告>
こんにちは。林山キネマです。
子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いています。
うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(大学生)です。
息子たちにゲームやスマホを与えてから12年間は、苦労の連続でした。
①、②、③、④、⑤ 、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩ にて「ゲームの与え方」について書きました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
前回から、ママ友のゲームやスマホがきっかけとなった失敗談・トラブルを描いています。全部で4回の予定です。
聞いた話なので、機種など違う部分があるかもしれませんが…よろしくお付き合いください。
【お金が絡むトラブルが起きることも】
前回Aさんは娘さんのゲーム課金で高額の支払いをしましたが…
今回はBさんのお話です。
Bさんの娘さんは高校生の女の子。
おしゃれも好きだし、部屋や持ちものにもこだわりがあって、欲しいものがたくさんでした。
楽しいですよね、若い頃の「お友達と色違い」とか、気に入った文具を使っての学校生活。
そんな女の子がスマホを手に入れたことにより…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>