誰とでも仲良くしなくちゃいけない?友達ってなんだろう?【いじめ発覚!?そのとき親の対応は?⑦】 by 金星

<広告>
前回からの続きです。
いじめ問題もひと段落し、落ち着いたかと思いきや長女からは大きなため息…。
理由を聞いてみたところ…
これまで嫌な思いをしてきたことから、長女は相手を友達として受け入れることができなくなっていました。
それにも関わらず仲良くしたり、友達でいたりすることに縛られていた長女。
親として良いか悪いかは分かりませんが、私は長女に家での用事という嘘を理由に相手からの誘いを断ることを勧めました。
誰とでも仲良くいられることは素敵なことだけど、何より自分の気持ちを大切にしてほしかったのです。
受け入れられない人を無理に受け入れなくていい。苦手な人は苦手な人と割り切った付き合いをすればいいと思うのです。
その後、長女とその子との付き合いは…??
続く…
<広告>
◆今までのお話はこちらから
~いじめ発覚!?そのとき親の対応は?~
◆今までのお話はこちらから
~いじめ発覚!?そのとき親の対応は?~
★① 鉛筆キャップがなくなった!
★② 立て続けになくなる長女の持ち物
★③ 先生に相談した結果…
★④ 長女、涙の帰宅のわけ
★⑤ 事実確認。いじめの真相…
★⑥反省の色なし!?謝罪納得いかず…
~これまでの作品~
★父と娘のイヤイヤ期大戦争!外食編シリーズ
★育児も住まいとシリーズ
⇒もっと金星さんの作品を読みたい方はこちらから!
⇒ブログ おやじいじり
<広告>
★フォローして金星さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>