<広告>

なかなか回復しない体調に今度は神経が衰弱し始めて…?!【入園後に起こった恐怖の家庭内感染⑦】 by はなうさ

<広告>


   

こんにちは!はなうさです。

長男くんが保育園に入園して以来、親子共々ことごとく体調を崩していた我が家。

前回、史上最強の体調不良を通勤中に起こしてしまい・・

急な高熱に「これはインフルエンザかも・・」と思っていましたが

またしても激しい下痢と嘔吐!!

「もしや・・ノロ??

高熱・下痢・嘔吐のトリプルパンチに

これは1人かかったら一家を全滅させると恐れられているあのノロウイルス??

と思いながら

全て出し切ってタクシーに乗り込み病院へ向かいました。

またしても胃腸炎・・

しかし、長男くんと同じく高熱がなかなか下がりません。

発熱3日目の午前に再度病院へ向かうと・・

やはり胃腸炎・・

この日は点滴を打って帰りました。

 

【下がらない熱に神経衰弱しはじめ・・】

今までは、薬を飲んで寝ればすぐ治っていた風邪。

なのになかなか回復せず

子どもの風邪に加えて自分のことでも職場に迷惑をかけてしまい、情けなくて泣けてきました。

そしてどんどん思考はマイナスの方へ下り

最終的には

「このまま良くならなかったらどうしよう」

ーと、極地に立たされます。

そこまで盛り上がるともう誰も止められません。

自分の葬儀に流す曲まで考え出します。

もちろん号泣しながら。

結局泣き疲れて寝て、次の日には37度後半になり、まだ高いものの37度の世界の身軽さに少し前向きになりつつ

長男くん同様、念のために別の病院でも一度診てもらうことにしました。

 

病院へ向かおうと思ったその時、足に違和感があることに気づきます。

実はこの違和感が今回私と長男くんを苦しめた原因の○○○病だったのですが、

この時の私はまだそれに気づいていないのでした。

次回、いよいよ最終回です!!

ではまた!!

<広告>

◆今までのお話はこちら

入園後に起こった恐怖の家庭内感染シリーズ
保育園憧れのママ会までの長〜い道のりシリーズ

もっとはなうささんの記事を読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム hanausagimama
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339</

 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 保育園, 働くママ, 子育て, 病気 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, 保育園, 働くママ, 子育て, 病気 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

『うちの子がするわけない!』と言い張った親の態度が一変…その後、まさかの申し出が【保育園ママVS幼稚園ママ⑭】by 木村アキラ

関連記事:

『次はない』と離婚届を書かせた翌日、妻の“異変”が始まった ――【マンフル夫 #10】by 尾持トモ

関連記事:

「心配って言ったのに…」毎晩来ていた“彼”が来なくなって、私に芽生えた感情は…【あの頃私はバカだった 第19話】by こっとん

関連記事:

彼女の光は消えかけていた ――「私になにができますか?」そう問う私に、上司の答えは…【白目むきながら心理士やってます】第50話:命の炎が消えかけている by 白目みさえ

関連記事:

「美人な30代より“若いだけ”の20代が選ばれる?」年齢は隠せないと言われてついに反撃!【独身と既婚どっちが幸せ?第119話】by ゆりゆ