実母に聞いた「もしものとき」で大失敗。考えるだけで「縁起が悪い」?という相手に…【私たちと終活④】by林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

『エンディングノート』と『終活』のことを連載しています。

 

エンディングノートや終活について考えたことはありますか?

「まだ早い」多分多くの人がそう思うと思います。私もそうでした。

 

☆【私たちと終活】

の続きです。

 

ひょっとして親世代の終活のイメージって暗い?そんな気がしていたのですが…

 

【日常会話からきっかけで少し話題を振ってみたら】

 

親と電話で話すことがありました。

 

 

その少し前に、両親が「近所のお墓に空きが出て、すすめられたので買った」と教えてくれました。

墓地って管理がそれぞれで、大きく分けると『お寺の持ち物(これが多い)』『地元の地区の物』『個人の敷地』の3つ。両親が買った墓地は2つ目の『地元地区のもの』でした。

私もよく知っている場所の実家近くの小さな墓地で、親類の墓がたくさんあります。

 

お墓を買っていたりしたのもあって、「それなりに考え始めたのかな?」と思ったのです。

しかし!

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, ママ友, 結婚 , , ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, ママ友, 結婚 , , ,


  関連記事

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

鼻からチューブで母乳を運んでいた我が子。ついに初めて授乳する時が!【母さん母乳に苦戦!④】 by ふゆだこん子

関連記事:

ママが怒らないのは計算済み?!次男ならではの行動 by ふぇりーちぇ

関連記事:

3日間にわたる高熱、下痢嘔吐の原因は…【入園後に起こった恐怖の家庭内感染⑧】 by はなうさ

関連記事:

『在宅多重介護』長らく2人同時介護を続けられたのは…【同居して得たこと感じたこと⑬】 by 山田あしゅら

関連記事:

自宅到着後、まさかのラスボス登場?!【おうちに帰るまでが里帰り〜しくじり子連れフライト〜④】 by harumama