学びながら遊べる「アンパンマンすくすく知育パッド」で遊んでみた!1歳半の子供の食いつきが凄い!?by chiiko



 - 1歳児, 子育て, 子連れお出かけ, 巷で話題, 教育, 玩具, 赤ちゃん

   

※本記事を閲覧された方を対象にアンケートを実施中です!ご協力宜しくお願いします!

進化が凄い!?最近のおもちゃ

その商品とは「アンパンマン すくすく知育パッド」というタブレット型のおもちゃです。

「すくすく知育」ってことは親御さんも安心の学びながら遊べるやつ…ゲームやけど罪悪感ないやつ…

私が幼かった時代にもありました。子ども用のパソコンやケータイ。ミニゲームができるんですよね。ドット絵でカラーも白黒やったけど。

今やフルカラーで見た目もかわいく、機能性バツグン。大人になってから子どものおもちゃを買いにおもちゃ屋さんに行くと、十数年の間に進化したおもちゃ達に心を奪われ、息子以上に楽しんでいる自分がいます。

今回はそんなエモーショナルな気持ちと共にこの記事を書いていきたいと思います。

「アンパンマンすくすく知育パッド」がやってきた!

アンパンマンすくすく知育パッドがやってきた

家に「アンパンマンすくすく知育パッド」が届きました!

見る限り子どものハートをキャッチしそうなデザインです。

そしてフォルムがアンパンマごう。めっちゃかわいいです。

付属のタッチペンは三角形と持ちやすく、落とさないよう本体とペンにひもを通すループも付いていました。タブレット自体のサイズもコンパクトで持ちやすい。親切設計。

なんと5歳まで遊べる!?充実のコンテンツ、全114メニュー

びっくりしたことは、「アンパンマンすくすく知育パッド」には本体を振ったり倒したりして遊ぶメニューもあるということ。

さらにこちら、メニューが豊富で1歳半〜なんと5歳まで遊べるそう。

体験にこくご、すうじ、えいご、生活習慣など計114のメニューが…

…114?

アンパンマンすくすく知育パッドは114メニュー

実際電源を付けてみるとホーム画面にはたくさんのメニュー。その中にさらにミニゲームが振り分けられています。

何から遊ぼうかわくわくしちゃいますね。

あと私が嬉し〜ってなったポイントは、初回起動時に名前と性別を登録すると次回からホーム画面で

◯◯くん、ぼくと いっしょに あそぼう!

とアンパンマンが、事前に登録したこどものお名前をよんでくれます。

特別感が出て嬉し〜〜

話が逸れましたが、早速ぐっちゃんに渡してみましょう。

アンパンマンすくすく知育パッドを1歳の息子に渡した

アンパンマンすくすく知育パッドをペンで遊ぶ息子

受け取ってくれたもののさっそくペンを逆に持つぐっちゃん。

しばらく教えるとちゃんと持ってくれるようになりました。

1歳半のぐっちゃんが食いついたお気に入りアプリは?

さてここからは個人的に「いいね!」ってなったメニューを紹介していきたいと思います。

アンパンマンすくすく知育パッドのいないないばあで遊んでみた

1歳半の、まだ操作も分からないぐっちゃんでもこれは顔を手で覆ったアンパンマンの画面をタッチするだけなので、すぐ覚えることができました。

アンパンマンすくすく知育パッドのめんをかこうで遊んでみた

個人的お気に入りメニュー。

画面に描いた線が麺になって、うどんやラーメンとして完成します。

完成したうどんやラーメンはぐっちゃんと「いただきます!」「ぱくぱくちゅるちゅる」と言ってごっこ遊びをしています。こちらはお腹が減ってきてめちゃくちゃラーメンが食べたくなってくるので要注意のメニューです。

アンパンマンすくすく知育パッドのお弁当で遊ぼうで遊んでみた

結構栄養が偏りまくったお弁当ができるので見てて面白いです。

これもまたお弁当屋さんのごっこ遊びをしています。

アンパンマンすくすく知育パッドのあいさつをしようで遊んでみた

これはゲームをクリアさせたりするもなくノルマもない「アンパンマンのキャラたちと、1日を通してあいさつを学ぶ」というメニューです。

アンパンマンがしたあいさつを子どもが繰り返すというものですが、ぐっちゃんも一緒にしてくれるので、こうやって遊びながら学んでいくんだな〜と感心しました。

アンパンマンすくすく知育パッドの良いところは遊びながら学べる知育玩具であること

たとえば「はみがきしよう」。

パン工場の看板犬、めいけんチーズの歯を磨こうというメニューがあります。こちらもタッチペンをスライドさせるという単純操作です。

アンパンマンすくすく知育パッドは1歳児の行動を促すきっかけ作りにも最適

「アンパンマンと一緒に◯◯しようね」「アンパンマンはこうしてるね、どんな気持ちなのかな?」など、子どもの心に届きやすいよう話しかけることができてオススメです。

1歳半の息子、言葉はまだほとんど喋られないし伝えることもできないですが、こっちが言ってることはちゃんと理解してます。

言った通りに行動してくれたり、まさかと思うようなことを覚えていたり…子どもは新しい発見や学習したことをどんどんインプットしていってるんだなぁと、感心する毎日です。

こうやって日々の生活の中で“初めて”を見いだしながら、アンパンマンと一緒に優しい気持ちや相手の気持ちを考える力、学習能力などを育んでいってほしいと思いました。

子連れお出かけの時に「アンパンマンすくすく知育パッド」を持っていってみた!

アンパンマンすくすく知育パッドを外出時に持ち歩いてみた。結構コンパクトなので楽でした

最近の子ってスマホやタブレットなど大好きですよね。

うちの子もなんです。私がタブレットとキーボードで文字を打ったり、ペンで絵を描いているのを見て覚えているのでいつもマネしています。

スマホはお外でぐっちゃんが退屈したときの手段として、たまに触らせています。電車が走っている動画を見せたり、知育アプリをしたり。

絵本やおもちゃも持っていくんですが、やはり限界はあるもので、退屈するとグズってしまいます。

なので先日、遠出をした際に「アンパンマンすくすく知育パッド」を持って行ってみました。

先述のとおりコンパクトだったので邪魔にもならず、音量調節・マナーモード機能、使いすぎ防止のためのタイマー設定もありましたのでこれでしばらくぐっちゃんに遊んでいてもらいました。

お出かけにも強いぞアンパンマン!

 

来月はクリスマス。

お子様へのプレゼントに悩んでいる親御さんやおじいちゃんおばあちゃん。おもちゃ屋さんやネットで「アンパンマンすくすく知育パッド」を見かけたら「あ、これぐっちゃんが遊んでたやつや〜」って思い出してもらえると嬉しいです。

大人も意外と楽しめる!?

そしてもし購入した暁には、ぜひ親御さんも遊んでみてください。

大人も意外と楽しめます。

アンパンマンすくすく知育パッドは大人にもおすすめ

ぐっちゃんが寝ている間に実はこっそり遊んでいるchiikoでした。

※本記事を閲覧された方を対象にアンケートを実施中です!ご協力宜しくお願いします!

★「アンパンマンすくすく知育パッド」

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV




 - 1歳児, 子育て, 子連れお出かけ, 巷で話題, 教育, 玩具, 赤ちゃん


  関連記事

 - 1歳児, 子育て, 子連れお出かけ, 巷で話題, 教育, 玩具, 赤ちゃん